クロスフィットトレーナーで完璧な肉体を維持するAYA。
カッコイイ体を目指す女子たちの間でとても人気な女性です。
そんなAYAが2019年10月23日『しっかり食べてキレイにヤセる!AYA’sミールプレップ』を発売しました。
「Meal(食事)Preparation(準備)」からきており、通常の作り置きおかずとは違って、1食分ずつお弁当のように作り置く点が特徴です。
今回は、しっかり食べてキレイにヤセる!AYA’sミールプレップについて書いていきます。全てまとめて作り置きできるって、凄いですよね!
https://rito105.com/complete-food-ranking/
AYA’s(アヤの)ミールプレップ作り置き冷凍弁当の特徴
はじめに――ミールプレップとは?
Recipe1 鶏肉メインのミールプレップ
ローストチキンガーリック風味/チキンロールのレモンソルト/チキンロール梅ジュレ仕立て/etc……
Recipe2 豚肉メインのミールプレップ
ポークジンジャー/豚しゃぶ塩麹和え/豚肉のパルメザン仕立て/etc……
Recipe3 牛肉メインのミールプレップ
塩麹ローストビーフ中華風/ハンバーグトマトソース/スコッチエッグ/etc……
Recipe4 お魚メインのミールプレップ
サーモンのハーブ焼き/ぶりの照り焼き/メカジキのアクアパッツァ風/etc……
Recipe5 市販品を使った簡単ミールプレップ
サラダシーチキンのレモンチアシード/さば缶のみそ煮風/さば缶ぺペロンチーノ/etc……
Recipe6 丼のミールプレップ
麻婆なす丼/鶏肉のグリーンカレー丼/牛肉のグーラッシュライス
Recipe7 副菜とごはん
ローストベジタブル/アスパラチーズ/キャロットラペ/キヌアサラダ/カポナータ/etc……
おわりに――自分に合う食事を見つけて、楽しく続ける
本書は、クロスフィットトレーナーAYAによる、日本初となる「ミールプレップ」のレシピ本です。AYA流の食事のルールを元にしながら、一般の方でもトライしやすいよう、見て嬉しく、食べて美味しい、身体が喜ぶミールプレップを考案しました。
時短・節約・美ボディメイクといいことずくめのミールプレップ、ぜひ初めてみてください!
著者AYA(アヤ)
「Reebok CrossFit Heart & Beauty」でトレーナーとして指導するほか、モデル・タレントをはじめ、男女を問わず身体への意識の高い多くのクライアントを担当し、絶大な信頼を寄せられている。
「日本総フィットネス化プロジェクト」を掲げ、全国でワークアウトイベントも精力的に行う。
著書に『AYAトレの教科書』『AYAボディメソッド』『AYAボディメソッドBASIC』『AYAトレ30日チャレンジノート』(以上、講談社)、『AYAごはん』(KADOKAWA)、ほか多数。
AYAごはんは私も読みました!
今回は作り置きできる完璧な栄養バランスの食事ということで、かなりワクワクしています。
時間のあるときにバーっと作って冷凍。いつでも食べられるっていうのは最高に良いですね。
AYA(アヤ)のミールプレップが炎上?【追記】
本を売るために芸能人が名前を貸して著者を名乗る話はよくあるけど、実際に私にもそういった依頼が来て断ったことがある。クロスフィットトレーナーのAYAさんのミールプレップ本がそうなんだけど、AYAさんはレシピ考案も調理も何もしていない。ファンはAYAさんのレシピだと思って買うのにね。可哀想。 pic.twitter.com/hYVjIEtD7z
— 梅本奈穂 (Naho Umemoto) (@Meal_Management) October 25, 2019
どうやらAYAのミールプレップは、AYAさんがレシピ考案や調理などはしていないという告発があった模様。
真偽を疑う人もいると思うけど、企画書やメールのやりとりなど手元に残っているのでそれらを公開することも出来ます。ただそこまで大事にするつもりもないからアップしていないだけです。だたのぼやきツイートですから、これ。
— 梅本奈穂 (Naho Umemoto) (@Meal_Management) October 25, 2019
告発したのは梅本奈穂 (Naho Umemoto)という方。
梅本奈穂 (Naho Umemoto)とは?

名前:梅本奈穂(うめもと なほ)
Twitter:@Meal_Management
Instagram:meal_management
Note:meal_management
趣味が高じて料理家、ミールプレップ作家になりました。商品開発や制作などをしています。「美味しくて、栄養がしっかりと摂れて、身体にいい食事」をテーマにしています。
CMと商品の関係
ネット上ではこの話題について様々な意見が飛び交っています。
芸能人は名前を貸しているだけ。みんなわかってるだろ。
むしろ常識ですよね
信じてる方って綾瀬はるかがCMで350円のシャンプー紹介してて、ほんとに使ってるとでも思ってるんですかね笑— 年間260講演トレーナー宮城島 (@miyagi_traner) October 26, 2019
別に普通の話ですよ。そんなこと分かってみんな読んでます。ホリエモンの本は箕輪さんが書いてたりしますが、別に普通に読みます。大事なのは中身です。
— もるふぉん (@prkgprkg) October 26, 2019
残念だ。不愉快だ。
お料理としては興味津々で見たい本だけど、
著者!!ってラストにデカデカと。
真ん中くらいのページに実際に本を作るために努力した方々の名前?
AYAさんはモデル撮影とコメントを寄せただけ?
AYAさんはすごい体作りの努力家として尊敬はするけど、なんだか不快感。 pic.twitter.com/nx9iVHRxch— LOTUS (@honeylotusroom) October 29, 2019
え!そうなの?
ファンじゃないけど買っちゃったw
ザ・可哀想な人ココです🙋♂️— ライスロケット🚀Ricerocket (@Ricerocket0826) October 27, 2019
仕事内容バラすとかヤバいだろ…。
もっと凄いというか都合よくこっちの言い分に合わせてくれるゴーストライターいるけど
後日絶対ばらさない(SNSなんてもってのほか)
ほんとはそういう契約じゃなかったの?
目立ちたくて売れたい人はこうやってバラしちゃうんだね💦
びっくりした https://t.co/xqzxPP69dg— TanurieMax(ダダン) (@Tanurie1) October 28, 2019
製薬会社が準備した文章を医師の名前で発表とか、芸能人監修グッズとか。美容系に限らずよくある手法。
図々しく見えるけど私に合わせて作るが前提だしそのメンタルだからこそアイコンになれるんだと思う。
正しい、自分に嘘をつかない仕事は立派だけど、断った仕事で暴露はしない方が良かったかも。 https://t.co/j1tiIRPT6q— こむぎ (@jetkomugi) October 28, 2019
AYAの作り置き完全食:ミールプレップ
AYAの作り置きできる栄養バランスを考えたミールプレップ。なんと30種類の作り置きメニューを知ることが出来ます。
PFCバランス・栄養バランスを自分でしっかりと考えることは難しいですが、これなら真似して出来ますね。
なんと言っても「冷凍しておける」のが最高に嬉しいです。
クロスフィットトレーナー・AYA流の食事を取り入れてカッコイイ体を目指しましょう!
AYA監修の女性向け筋肉サプリ【BBB(トリプルビー)】
AYAが監修したサプリメントBBBをご存知ですか?
動画でAYAが言っていたように、HMBやクレアチンが配合されているサプリメントです。
HMBやクレアチンは、筋トレをするときに欠かせないサプリメントですから、しっかりと運動・トレーニングする人にとって最適です。
飲むだけでは痩せません。運動しなければ。
BBBは痩身効果のあるサプリメントではありません。
「飲めば痩せる」と思っての購入はやめましょう。
HMBやクレアチンを魔法のサプリメントだと思っているかたもいるようですが、そんな事はありません。筋トレ前にHMBやクレアチンなどを飲む人は多いですが、痩せるためではありません。
運動やトレーニングの質を高めてくれるサプリメントです。
むしろメインはDVD!?
BBBをおすすめする理由はDVDにあります。
HMBサプリやクレアチンは別でも買えますが、このDVDはBBBでしか手に入れることができません。
有名クロスフィットトレーナーのDVDを手に入れつつ、サプリメントをおまけで貰えるという感覚で購入すると良いかもしれませんね。
初回限定500円!モニターコース