満腹感が続き、集中力もアップするバターコーヒーダイエット
ダイエットにいいって言われてる
バターコーヒーを朝ごはんがわりにして
お仕事いってきます😌これが飲みたくて早起きしたよ。笑
コーヒー苦手なんだけどバターが
マイルド感あるから全然飲めた!
ホ… https://t.co/IUSNDznpCz— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) 2017年7月25日
バターコーヒーは、普通のコーヒーに比べてマイルドで飲みやすいので、ブラックが苦手な人でも飲むことができるかもしれません。
超簡単に説明してしまうと、『コーヒーにちょっといいバターを溶かして飲むと満腹感が出て、食べ過ぎ抑制になったり、他の物を食べなくても良くなる。』というダイエット方法です。
この記事では、バターコーヒーダイエットについて調べました。私が飲んだ感想・バターコーヒーの口コミなども書いていきます。
興味があればぜひ読んでいってください。
- コーヒーが好きな人。
- ケトジェニックダイエットに興味がある人
- 糖質制限ダイエットに興味がある人
- バターのコクが好きな人。
- プチ断食に興味がある人。
- コーヒーが嫌いな人
- 脂質制限をしている人。
- VLCD(ベリーローカロリー)ダイエットをしている人。
バターコーヒーダイエットとは?【やり方・効果・カロリー】
まずはバターコーヒーダイエットの具体的な方法とその効果について見ていきましょう。
- 朝食をバターコーヒーに置き換える。
- 集中力が欲しい午後3時頃などにもおすすめ。
- 炭水化物を控え、たんぱく質を多く食べる。
- サラダなどにMCTオイルなどをかけて良質な油を摂る。
バターコーヒーダイエットは、「糖質制限&プチ断食」のミックスしたようなダイエット方法です。
ケトジェニックダイエット(糖質制限)
バターコーヒーダイエットは、糖質を制限することで脂質をエネルギー源とする状態(ケトーシス状態)になる「ケトジェニックダイエット」や「糖質制限ダイエット」と合わせることで効果が上がります。
炭水化物量を抑え、タンパク質を多めに摂る。良質な油を取ることで、脂質をエネルギーにするケトン体回路を回しましょう。
プチ断食と合わせる
断食と少食の健康法は、薬と手術では簡単に治らない慢性的な生活習慣病にたいして有効であるとして、昔の断食道場から現代の健康施設に至るまで、さまざまに実践されてきた。
私はかつて40回以上、短期断食を繰り返してきており、その有効性もそのむずかしさも味わってきた。また断食の効果の科学的メカニズムにも、おおいに注目してきた。
断食はいまや、最先端の医学と技術によって、その神秘と驚異的な効果が解明されてきている。
朝食の代わりにこのバターコーヒーを飲むことによって、お昼すぎまで空腹を感じることなく過ごすことができます。
空腹の時間帯を14時間~16時間程度作るプチ断食と、バターコーヒーダイエットは相性がいいのです。
プチ断食に挑戦して、朝どうしてもお腹が減ってしまうという方は、バターコーヒーを試してみては?
バターコーヒーの特徴・効果一覧
コーヒーにはご存知の通りカフェインが入っています。カフェインの効果は覚醒や脂肪燃焼、抗酸化作用など。

バター(オイル)は、『ケトン体でのエネルギー』補給になります。糖質ではなく、油のエネルギーを使用します。

カフェインとケトの効果で覚醒&エネルギー補給!
集中力が爆上げです。

バターコーヒーを飲むことで満腹感が得られ、余計なカロリーを取る心配がありません。

コーヒーとバター・油なので糖質はカットされています。血糖値が上がる心配はありません。

朝食代わりに飲めばお昼まで空腹知らず。さらに、プチ断食の効果を壊すこともありません。
日本では「完全無欠コーヒー」とも呼ばれるバターコーヒーですが、Dave Asprey(デイブアスプリー)さんの『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』から火がつきました。
BULLET PROOF COFFEE(銃弾を跳ね除けるコーヒー)とも言われ、山登りのときに現地の人に出されたバター入りのお茶が原点だそうです。
バターコーヒーのカロリーはどれくらい?
バターコーヒーのカロリーは使用するバターの量・MCTオイルの量によって変わります。
コーヒー自体はカロリー0ですので、単純に脂質の分がカロリーになります。
例えば大さじ1杯分くらいのバターを溶かした場合は、約100kcalになります。
コーヒーは健康に悪影響はないの?
循環器・消化器系機能に及ぼすコーヒー/カフェイン摂取の影響ついて、これまでの知見を総括した。中程度のコーヒー摂取は、冠動脈疾患や急性心不全のリスクを高めることはなく、女性ではむしろ、急性心不全の発症リスクを低下することが示唆されている。さらに、コーヒー摂取は高血圧リスクを高めないとする報告が多い。
コレステロールレベルについては、コーヒーの抽出方法に強く依存している。現時点では、コーヒー摂取と消化器症状、上部食道炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんの発症、あるいはこれらの症状の悪化との関連は把握されていない。
小腸や大腸の機能、小腸内液量にも影響せず、下痢、潰瘍性大腸炎、クローン病、すい臓がんのリスクを高める証拠も挙がっていない。一方、コーヒー摂取は胆のう炎や肝臓がん、大腸がんリスクの低下や、肝臓病の進行遅延の可能性が指摘されている。
以上のことから、日常のコーヒー摂取が、循環器系および消化器系疾患に対するリスク因子となるとは考えにくい。
バターコーヒーはいつ飲む?【おすすめの時間帯】
バターコーヒーはいつ飲めば良いのでしょうか?
朝:置き換えダイエットとして
私が一番オススメするのは「朝」
- カフェインパワーで目が覚める
- 朝の余計なカロリーを摂らずに済む。
- お昼までお腹が減らない。
- お昼ごろちょうどお腹が減ってきて、昼食がうまい(笑)
私は基本的に朝プロテイン生活なのですが、バターコーヒーを飲むときは順番に気をつけます。
先にバターコーヒーを飲むと満腹感でプロテインが飲めなくなる!
プロテイン → バターコーヒーの順番で飲まないとダメです(笑)
プロテインとバターコーヒーを両方飲んだとしても、カロリー的には300kcalもいかないですからね。
おやつ:空腹抑制・集中力アップのため
私が次にオススメするのは、おやつの時間に飲むバターコーヒーです。
お昼ご飯を食べた後3時間くらい経過すると、集中力が落ち始めますよね。
あー、何か食べたいなぁ~。
そんなときにバターコーヒーを飲むと、空腹感が抑えられて集中力もアップ!
最後のひと踏ん張りができます。
会社でのバターコーヒーにはインスタントタイプがオススメ
会社でバターとMCTオイルを使ってバターコーヒーを作れる環境の人は中々いませんよね(笑)
そんなときに便利なのが、インスタントタイプのチャコールバターコーヒー。10秒で作れるのでデスクに置いておいて、集中力が切れそうになったら飲みます。

バターコーヒーの作り方:3つのレシピ公開


続いてバターコーヒーの作り方をご紹介します。バターコーヒーといっても、実はいくつか種類があります。
今回は代表的な3つのバターコーヒーのレシピをご紹介します。
レシピ1:グラスフェッドバターを使用する方法【基本のバターコーヒー】
- コーヒー(お好みのもの)300ml程度(気持ち多め推奨)
- グラスフェッドバター:大さじ1か2
- MCTオイル:大さじ1か2
※初めは少な目から試すことを推奨
- STEP1ホットコーヒーを準備ホットコーヒーを準備します。アイスコーヒーの場合、バターがうまく混ざらないことがあります。
- STEP2グラスフェッドバター・MCTオイルを入れる。大さじ1杯分のグラスフェッドバターとMCTオイルを入れます。
- STEP3ミキサーで混ぜるスプーンなどで混ぜようとするとうまく混ざりません。
撹拌機を使うことをおすすめします。
なぜグラスフェッドバターを使用するのか?
普通のバターではなく「グラスフェッドバター」を使用するのには理由があります。
「グラスフェッド」は英語で書くと:”grass-fed“となり、『牧草を食べて育った』という意味になります。
普通のバターは「グレインフェッド」”grain-fed”=『穀物を食べて育った』という意味です。


- 放牧で牧草を食べて育った。
- 不飽和脂肪酸を多く含む。


- 牛舎で穀物や人工餌を食べて育つ。
- いわゆる普通のバター
グラスフェッドバターの方は、牧草を食べて育った牛から取っています。
牧草を食べているということは、基本的に外で放牧して飼っているため、ストレスが溜まりづらい環境。
のびのびと育った牛たちから取れるバターは、不飽和脂肪酸を多く含み、ダイエット効果が高いと言われています。
カラダに溜まりづらい脂肪。青魚に含まれるDHAやEPAなどもこの不飽和脂肪酸。
簡潔にまとめると「体にいい脂肪」



レシピ2:ギーバターを使用する方法
- ギーバターとコーヒーをミキサーに入れる
- ミキサーでシェイクする
ギーバターとは?
ギーバターは、ラクトース、カゼイン、乳固形分等を含まず、乳アレルギーでも摂取することが出来き、ココナッツオイル同様の中鎖脂肪酸を多く含むバターです。
オーガニックGhee(ギー)とは牧草で育った牛から取れるバターをさらに煮詰めて精製し、タンパク質・水分・不純物を取り除いたオーガニックな「溶かしバター」のこと。
起源はインドで、伝統医学のアユールベーダにも欠かせない存在だが、その効能の理由が最近の研究で次々に解明されつつある。
引用:NAVER まとめ
レシピ3:ココナッツオイルを使用する方法【中鎖脂肪酸に着目】
- ココナッツオイルとコーヒーをミキサーに入れる
- ミキサーでシェイクする
どうしてココナッツオイルなの?
ココナッツオイルには『中鎖脂肪酸』が多く含まれます。
ケトン体を効率よく作り出し、カラダにエネルギーを与えてくれます。
Exactly(そのとおりでございます。)
ココナッツオイルではなく、ココナッツオイルをさらに精製したMCTオイルをコーヒーと混ぜて飲む人もいます。
バターコーヒーの味は?マズイ?
個人的な感想ですが、「カフェオレのような味」です。美味しいですよ。
コーヒーにミルクだけ入れた感じですね。バターも乳製品ですから、牛乳を入れた感じに近いです。
※上記の作り方でグラスフェッドバターとMCTオイルを使う、一番基本のバターコーヒーの味の感想になります。
砂糖など入れないので、甘くないです。
私はもともとブラックコーヒーを飲んでいるので、甘みは全く必要ないのですがもし甘くないと飲めないという方はラカントSなどの天然甘味料を加えると良いかもしれませんね。
重たい:他のものを食べなくても良くなる。
グラスフェッドバターとMCTオイルが入っているので、少し飲んだだけで満腹になります。
あ、でもこれ重たい。胃にきてる😲
140ml飲んで完全にストップ✋
ちびちび飲んでたからかな🤔
いつものコーヒーなら、もっとゴクゴクいっちゃうんだけど😋
昼までお腹空かないか、楽しみ😆
残りは少しずつ飲む☕️
果たして昼までもつのか、続報を待て‼️😗#バターコーヒーレポ pic.twitter.com/UrKqJxakpx
— りと@3ヶ月間ダイエット終了😁✨ (@Rito105tweet) 2019年7月20日
バターコーヒーはどこで買う?【コンビニ・専門店・市販・通販】
バターコーヒーを買う方法はいくつかあります。
最近ではコンビニなどでも買えるようになってきて、バターコーヒーが広まってきたことがわかりますね!
ファミマでバターコーヒー【ファミリーマート】
一番簡単なのはファミリーマートで購入するパターンでしょうか。
りとはバターコーヒーを手に入れた。
入手元:ファミリーマート
価格:198円(税込)カロリー158.4kcal
たんぱく質0.96g
脂質16.56g
炭水化物1.44g
糖類0g
食塩相当量0.192g明日の朝飲む😁✨#バターコーヒー #ファミマ pic.twitter.com/mY1BnUyW5P
— りと@3ヶ月間ダイエット終了😁✨ (@Rito105tweet) 2019年7月19日
ファミリーマートでバターコーヒーが売っています。


バターコーヒーってどんな味なのかな?と気になる方は1度試してみると良いかもしれません。
ただ、ちょっと高いかな(笑)毎日は飲めないな。
最強のバターコーヒー【珈琲店】
最強のバターコーヒーというお店をご存知ですか?
日本国内で唯一のバターコーヒー専門店で、店舗は代々木と池袋にあります。
近くにお住まいの方は、試してみると良いかもしれません。
開店してから気になっていたバターコーヒーのお店に来ました!
フードも充実してて、コーヒー苦手な私も好きな紅茶やルイボスティーなどで作って貰えます。 pic.twitter.com/WX0Rq1nT5l— kiyomin (@kiyomin326) 2019年7月13日


最強のバターコーヒー【代々木店】
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-6 |
---|---|
電話 | 03-5954-3194 |
アクセス | JR代々木駅西口 都営大江戸線代々木駅A1・A2出口 |
営業時間 | 平日 8:00~20:00 (土日祝 10:00~18:00) |
定休日 | 年中無休 |
最強のバターコーヒー【池袋店】
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 |
---|---|
電話 | 03-3320-3194 |
アクセス | JR山手線他【池袋駅】東口 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線【池袋駅】徒歩4分 西武池袋線、東京メトロ有楽町線【池袋駅】徒歩6分 |
営業時間 | 平日 8:30~20:00 (土日祝 11:00~20:00) |
定休日 | 年中無休 |
カルディのバターコーヒーパウダー【KALDI】


カルディには様々なコーヒーが置いてありますよね。
コーヒー好きの私としては大好きなお店なのですが、そんなカルディに「バターコーヒーパウダー」なるものがあるのをご存知ですか?
販売価格:494円(税込)
10袋入りなので1個約50円!
いつものコーヒーに混ぜるだけで、簡単にバターコーヒーが飲めちゃいます!
Amazon・楽天・Yahooショッピングなどで買う。【通販】
Amazonや楽天・Yahooショッピングなどでも、購入することが出来ます。
グラスフェッドバターやギーバターなどは、普通のスーパーやコンビニなどでは中々手に入らないので通販で買うことが多いです。
おすすめのバターBEST3【比較ランキング】
バターコーヒー用のおすすめバター・オイルを紹介します。味や価格などから独断でランキングにしました!
これからバターコーヒーダイエットをする方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位:国内産 阿蘇の手作りギー
- 美味しく貴重で高級な「阿蘇小国ジャージー牛乳バター」を100%原料に使用。
- 国産で安心。一つ一つ、手作り。
- 日本の全乳牛の、0.7%しかいない、草で育つ希少な原種のジャージー牛
- バターコーヒー以外にもおすすめ。
貴重で、高級な「阿蘇小国ジャージー牛乳バター」を贅沢に100%使い、大鍋でゆっくりと、手作りで「ギー」にしていき、出来上がったものが、ギー愛好家の方々から、愛されている「国内産 阿蘇の『手作りギー』」です。
口コミ・評価
ギーの購入は、3回か、4回目位なのですが、今までは、海外物でした。こういう物なのか〜って、使用しいました。が、これは違いました。
匂いもなく、口にしやすい❗
高いけれど、またギーを購入するならこの商品ですかね。
スリランカのギーと比べて、クセがなく、チーズくさい匂いはあまりしないです。バターオイルとして普通に美味しいです。
スリランカのギーに慣れてる人には、香りが少ない分、物足りなく感じるかも
ソロキャンプ用に購入。漏れない容器に入れ替えてます
う!美味い!バターの香りも良くステーキとの相性も良い
名前 | 国内産 阿蘇の手作りギー |
---|---|
内容量 | 150ml/300ml |
特徴 | 阿蘇小国ジャージー牛乳バター100% |
評価 | (4.5) |
2位:Mother’s Market ギーオイル + MCTオイル
- ギーオイル7:MCTオイル3の割合で製造
- MCTオイルはココナッツ由来
- 2つのオイルだから、手軽にバターコーヒー
- スープ・トースト・サラダなどにも
ギーオイルとMCTオイルの両方が入っているので、簡単にバターコーヒーを作ることが出来ます。
手間ひまかけたくないという方におすすめです。
ギーとMCTが混ざっているからといって、効果があるかは疑問でしたが、
夕方付近まで普通に腹持ちしたので、日の打ち所がありません、、
あ、届いた箱がオシャレじゃなかった!笑
バターコーヒーを手軽に作るために購入しました。
面倒くさがり屋な私は、バターとオイルが分けられていると絶対続かないと思っていたので、ちょうど良いです。
黄色い見た目からは想像もできないくらいコーヒーが美味しくなる感じがします。
食欲もなくなり、体重も右肩下がりで良いこと尽くし♪
バターコーヒー難民で、この商品にたどり着きました。混ぜるだけというのが非常にずぼらな私には相性がいいです。味もこっくりしていて、飲みごたえがしっかりあります。腹持ちはまあまあです。
名前 | ギーオイル + MCTオイル |
---|---|
内容量 | 300g |
特徴 | ギーとMCTのブレンド |
評価 | (4.3) |
3位:ギー・イージー
- オランダ産 最高級グラスフェッドバターから作ったギー
- グラスフェッド・バター100%
- バターよりはるかに高い香りと味わい
- ソテー・スープ・トースト・ステーキ・お菓子などにも
近年注目される「バター・コーヒー」「完全無欠コーヒー」にもお使い頂けます。煙点が252度と高く、36度で液体化します。
【 賞味期限:製造日より2年(常温にて) 】
口コミ・評価
正直、単価を考えると少し割高なのですが(習慣化が終わっている方は1キロ単位で買うべき)
入門編としてはちょうど良いと思います。
ニオイが気になるという方もいらっしゃいますが、こんなもんですよ。
何か目的があって摂取していると思うので、それぐらいは慣れましょう。
というか、自分には美味しく感じますが。
初心者の方はレシピを見るとだいたい20g〜25gが分量と買いてあると思うけど、
最初は5gからで良いと思います。
最初から気張ると結構大変なことになります。(経験談)
バターコーヒー用に購入し、その後もリピートしています。
常温で保管でき、柔らかいマーガリンのような質感なので使いたいときに使いたい分だけ使用できて便利です。
ほかのレビューにもあるとおり、かなりミルクの強い香りが特徴的。
トーストなどに使用すると、パンの香りが感じられないくらいです。
私はバターコーヒーにmctオイルとギーイージーを加え、さらに豆乳を入れてソイラテ風にして飲んでいます。
毎日使用しているので、もっと容量の多いタイプも販売していただきたいと思います。
今更ですが、バターコーヒーを始めようとし、評価を見て購入しました。大変美味しくて、毎朝の一杯が楽しみです。
私感ですが、これを飲んでいたらある程度食べてもリセットしてくれてる気がします。
成果はというと、バターコーヒーのみで1ヶ月で3㎏減と予想以上の効果がありました。食いしん坊の私にはピッタリです。今後もリピします。
名前 | ギー・イージー |
---|---|
内容量 | 5g/100g/200g |
特徴 | 100%グラスフェッドバター |
評価 | (4.1) |
比較表
商品 | 価格 | 容量 | 1gあたり | Amazon評価 |
---|---|---|---|---|
阿蘇の手作りギー | 2300円 | 150g | 15.3円 | 4.5 |
Mother’s Marketギーオイル + MCTオイル | 3480円 | 300g | 11.6円 | 4.3 |
ギー・イージー | 1988円 | 200g | 9.94円 | 4.1 |
おすすめの耐熱ブレンダー・ミキサー【比較ランキング】
バターコーヒーにおすすめな耐熱ブレンダーやミキサーをご紹介!
バターを溶かすときに、スプーンだと上手に溶けなかったりしますが、ブレンダーを使用することでよりクリーミーに仕上げることが出来ます。
また、牛乳などに使えばフワッフワのラテが作れるようになります!
第1位:Sedhoom ミルク泡立て器
- 約1100円とお手頃価格。
- 底が平らなので自立します。
- ヘッド部分は分解洗浄可能。
シンプルだけど力強い。そんな泡立て器を探しているならこれがピッタリ!
口コミ・評価
毎朝のバターコーヒー作る為に購入しました。
今回の商品購入以前は100均の物を使ってましたがパワー不足で時間かかる。
ミキサーやブレンダーは洗うのが手間になる。
途方にくれてる所こちらにたどり着きました。
使用前はあまりに期待しておらず合わなかったら買い換えれば良いと思ってましたが、
開封し早速使用しましたが満足です。
パワー問題なし、取り外して洗う事ができる。
子供が使用する上で注意する点
大人であれば片手でスイッチのオンオフ出来るが子供だと親指が届かず斜めになるので量次第では飛び散るので片方の手でスイッチ操作推奨
すごく良いです!パワーは申し分無くとても泡立ちます!容器の大きさとミルクの容量が重要なので同じ容器で容量を変えて3〜4回試すとベストな量が分かります!生クリームもココアやコーヒーように2杯分程度なら問題無く作れますよ!最初は手で普通の泡立て器のように上下に大きめに回してからやると良いです。途中でもこの動きを4〜5回加えると早く良く生クリームが作れますよー
バターコーヒー 作りに使用しています。この手の商品は三日で飽きて食器棚の肥やしになるタイプですが、これは一ヶ月たっても続いています。
・単体でも直立する
・洗うのが楽
・攪拌力が強力
手軽であることとコンパクトであることが利点かと。
ハリオと迷いましたが、コンパクトさと、二重ヘッドに惹かれてこちらを選びました。満足しています。
名前 | Sedhoom ミルク泡立て器 |
---|---|
価格 | 1104円(Amazon) |
特徴 | 2重撹拌構造 |
評価 | (4.1) |
第2位:HARIO (ハリオ) ミルク 泡だて器
- 耐熱容器つきならコレ!
- ミルク目盛り付き
- フタ内側がハンドルセット置きとして使用可能
耐熱容器もついてお得!フワッフワのラテも楽しみたい人はコレがおすすめ!
口コミ・評価
バターコーヒーを作るために購入。
ガラスカップとセットで買って正解。そのまま入れて混ぜられて、上から飛び出さなくてGOOD!
入れすぎ注意(入れすぎると混ぜてる時注ぎ口からこぼれる)だが、1回でマグカップ2杯分(9分目)つくれます。
モーター部分が洗えないので、水濡れしないように洗うのが少し厄介だが、サイズも使い勝手もとてもよい。
いろいろ使えそう。パワーも十分で、かなり口当たりの良い泡ができ満足。
すごいパワーでココアを混ぜたらムース状の泡泡になるくらいのすごいパワーです。前はカリタのを使ってましたが2倍くらい強いんじゃないかな、ホーロー手鍋の底の塗装削れる位強いんで使い方は注意ですね。ここまで強くなくていいよw
購入して1ヶ月ぐらい経ちますが、こんなに便利だと思いませんでした。使い方も手入れも簡単、清潔。耐熱ガラスなのも良いです。迷われているんでしたら、買って損はないと商品ですよ。
名前 | HARIOクリーマー・キュート |
---|---|
価格 | 2139円(Amazon) |
特徴 | 耐熱ガラス容器つき |
評価 | (4.4) |
第3位:Iwatani クラッシュミルサー
- スムージーも作りたい人はコレ!
- 氷や冷凍食品、ナッツも粉砕する高機能ミルミキサー
- レンジ加熱OKのガラス容器採用
容器の部分が耐熱だからバターコーヒーもOK。手頃なミルミキサーならコレ!
口コミ・評価
バターコーヒーのために購入。
決め手は、熱湯OKというところです(ガラス容器)。
普通のミルサーは熱湯NGなものが多く、
尚且つ、本格的なものになるとデカイ。値段も張る!ってな訳で、コチラはベスト!
また、「もう一つガラス容器が欲しい」という人など、部品破損しても部品だけ購入できるのも良いです。
バターコーヒーは大変美味しくできました。
固形物は入れないので、洗うのも楽です。
コーヒー豆が挽けて、生クリームが立てられて、シェイクやフラペチーノが作れて満足です。サイズや重量感もひとり分にちょうどよく、使い勝手が良いです。
煮干や干し椎茸は粉末に、
毎朝飲むスムージーはトロトロに仕上げてくれます!
洗いやすいし操作しやすいです。
詰め込みすぎると回りませんので焦らずに使いましょう( ^ω^ )
名前 | Iwatani クラッシュミルサー |
---|---|
価格 | 6089円(Amazon) |
特徴 | 氷・冷凍食品・ナッツも粉砕 |
評価 | (4.5) |
比較表
商品 | 価格 | 特徴 | Amazon評価 |
---|---|---|---|
Sedhoom ミルク泡立て器 | 1104円 | 2重撹拌構造 | 4.5 |
HARIO クリーマー・キュート | 2139円 | 耐熱ガラス容器つき | 4.4 |
IWATANI クラッシュミルサー | 6089円 | 氷も砕けるミルサー | 4.5 |
バターコーヒーダイエットの口コミ
バターコーヒーダイエットについてTwitterで口コミを調べてみました。
良い評価もあれば悪い評価もあります。両方とも掲載しますね。
効果があったという口コミ
外出してたので
朝のバターコーヒーから
無食😭笑でも元気😆
— Kaori @断糖 🐮🐷🐓🐣power (@cocoandramu83) 2019年7月18日
気になってたバターコーヒー☕つくってみた⸜(*´ᗜ`*)⸝✨
驚くほどお腹が空かない👀✨#バターコーヒー pic.twitter.com/EqmMCtDKbj— なっちゃん (@na2k1tty0219) 2019年7月18日
高野ひと深氏がキラッキラの瞳でプレゼンしてきたバターコーヒー飲んだら満腹感がすごい。お腹が全然空かない。これはたぶん痩せる pic.twitter.com/GtB385T5d9
— コナリミサト (@konarikinoko) 2019年7月13日
良質なグラスフェットバターを凝縮したギーを使ったバターコーヒー
ここ2週間毎日飲んだ結果✅ダイエットに最適
✅集中力が爆上がり
✅腹持ちが良いのでコンビニのちょこっと買いが無くなる(結果的に節約)
✅お通じが良くなった
✅精力が上がった気がするギーは少しお高いですが即回収できますね😆 pic.twitter.com/qLqhjDamJ5
— よしあき@心理学読書系ブロガー100記事達成!褒め活中 (@haru22312) 2019年7月17日
効果はなかったという口コミ
おはようございます。
バターコーヒー作って飲んだら胃は痛いし気持ち悪いしお腹下るし……
私には合わないのかやっぱりオイルコーヒー的なのは……
ということでデスクでぐったりなうです。
— sayalions (@sayalions) 2019年7月17日
朝ごはんはバターコーヒー
飲んだ瞬間に腹痛でしんだ— リバウンド奴豚足 (@megrez_81) 2018年2月25日
お腹が空きにくいと言われるバターコーヒーとチョコミントチップス🙌❤
確かに空かないかも…?!
でも、お菓子と食べたら意味ないけど😂 pic.twitter.com/ChhFdMsRT1— YUKI (@viviri7YUKI) 2018年7月9日
口コミまとめ
- お腹が空かなくなる
- 集中力が上がる
- リップがいらなくなる(笑)
といった肯定的な意見もあれば、
- 胃が痛くなった
- 腹痛になった
- 他のものを食べたら意味がいない
という否定的な意見もありました。
バターコーヒーダイエットビフォーアフター【体験談】
バターコーヒーダイエットに挑戦した人たちの体験談を聞いて参考にしていきましょう。
1ヶ月バターコーヒーチャレンジ:-2.5kg
- ダイエット前:79.8kg
- ダイエット後:77.3kg(-2.5kg!)
3ヶ月チャレンジ:-5kg
-5kg!!
インスタントバターコーヒーでマイナス7kg
インスタントバターコーヒーの「チャコールバターコーヒー」店長の三浦さんはバターコーヒーダイエットで3ヶ月7kgやせたそうです。
バターコーヒーダイエットまとめ
いかがでしたでしょうか?バターコーヒーダイエット。
私の場合はびっくりするくらいお腹が減らなくなるので、逆に気をつけないといけないくらいです。胃が重たくなるので、水も一緒に結構飲みます。
しばらくお腹が減っていない状態が続いて、急に空腹になるという感じですね。
ファミマなどでも手軽に買えるので、まずは1度試してみるのが良いですね!
- バターコーヒーで満腹感が続く
- 集中力・やる気UPの効果
- オススメは朝か、おやつの時間
- 様々なところで買える。
- 初めはファミマがおすすめ
バターコーヒーとケーキなんて食べたら意味がないのは当然のことですよね。
バターコーヒーで食欲抑えて、ダイエットを成功させちゃいましょう!
[…] 詳しい情報は「バターコーヒーダイエット」の記事にまとめてあります。 […]
[…] バターコーヒーを実際に飲んだ感想や、バターコーヒーダイエットについてはコチラの記事からどうぞ。 […]
[…] […]