『宅トレ!~自宅でダイエット・自宅でトレーニング~』へようこそ!
このページでは、このサイト(宅トレ)についての説明と、私(Rito)の自己紹介をさせていただきます。
『宅トレ!』管理人:Rito(りと)について。
このブログは以前「アラサー男のダイエットブログ」という名前でした。
ダイエットを完遂したことで、第二章「ボディメイク編」へ以降します。
そのためブログ名もあわせて『宅トレ!』へと変更しました。
3ヶ月で13キロ減量し、ウエストを16cmしぼる。
2019年4月15日~7月15日までの「3ヶ月間ダイエット」の宣言をして、今は終了しました。
開始の1日前のツイート
終了時のツイート
3ヶ月間で-13kgのダイエットについてまとめた記事はコチラになりますので、興味があれば、時間のあるときに読んでみてください。結構長いです(笑)
30代の私が3ヶ月ダイエットで-13キロ,ウエスト-16cmに成功した具体的な方法を公開3ヶ月で10キロ以上痩せられる?痩せられます!運動嫌いの私が3ヶ月で-13キロ・ウエスト-16cmを達成した具体的な方法を公開します。ビフォー・アフター画像も全て公開します。...
リトのプロフィール

[cat_fusen01 title=”プロフィール“]
- 年齢 :アラサー
- 性別 :男
- 血液型:O型
- 出身地:新潟県
- 趣味 :ネット・読書・動画鑑賞
2018年に入ってから、体重の増加が激しく危機を覚えて2019年にダイエットを決意しました。
ダイエットには成功し、『元肥満』となっため、ダイエットの必要がなくなりました。
第二弾として考えていた『カラダ作り』の方に取り組んでいこうかと思います。
History
2019年2月「アラサー男のダイエットブログ」を開始。
2019年4月15日「3ヶ月間ダイエット」を開始。
2019年7月15日「3ヶ月間ダイエット終了」
2019年7月22日「宅トレ!」にブログ名を変更
なぜ私は標準体重よりも13キロも太ったのか。
少し昔話にお付き合いください。
2018年、私は仕事の環境が変わりました。
そのために、ストレスと疲労をかなり抱えていました。
私はそのストレスのはけ口として、幸福感を求め、「食」と「酒」に走ってしまったのです。
疲れると甘いものが食べたくなりますよね。
私は連日、仕事帰りにコンビニに寄り、お菓子・酒・ホットスナックなどを買いあさり、帰って一人貪り食うという、今思えばあまりにもひどい生活を送っていました。
いくらでも腹に入る腹に入る腹に入る!!
帰りに「牛丼」を食べているのにもかかわらず、帰ったあとコンビニで買ったポテトチップス(サワークリームオニオンが好きなので、だいたいそれ)を食べながら、缶チューハイをあけました。
もちろん、チョコレートだってセットに決まっていました。
決 ま っ て い る 。
しょっぱいものと甘いものはセット。
しょっぱいもの→甘い物→しょっぱいもの→甘い物。
無限ループの出来上がり。
そんな生活を続けているうちに体重が増え続け、気がつけば人生で最大の体重になってしまっていた。
昔はスポーツが好きなアクティブだった私がどうして…。
鏡の前の疲れ切ったおっさんは誰だ?
階段をのぼると「ハァハァ」と息が切れる。ちょっと動けば「休憩しよう」
昔のスーツは入らなくなり、新しいものを買いました。
風呂場の鏡に映る自分をふと見て驚愕。
「誰だ、この疲れきったオッサンは。」
- 毎日疲れている。
- 毎日が憂鬱だ。
- 毎日気分が悪い。
- 毎日毎日毎日・・・。
親にも心配される始末
久しぶりにあった親から「あんた、大丈夫なの?」と心配される始末。
さすがにこのままではマズイ。
現状を打破しなければならない。
1度ダイエットを志すも・断念。
ちょっと外に出て走ってみたこともある。5分、3分、いや、1分もしないうちに息が切れた。
翌日、足が痛くなってやめてしまった。
「私にはダイエットなんて無理なのだろう。」
「太ってても誰にも迷惑かけてないし。」
「まぁ・・・いいか・・・。」
どうせ自分にはできない。
痩せたって意味ない。
でも、本当にそれでいいのか?
そう。
心の中にはずっとあるけれど、見ないふり、聞かないふりをしている気持ち。
「本当にそうなのか?本当にデブのままでいいのか。醜い体のままでいいのか?」
自分の心に嘘をつき、自分の体に嘘をつき、騙して騙してここまで来てしまった。
「本当に・・・?」
ダイエットを決心する。
私は自分の心と体と向き合うことを決めた。
では、どうすればいいだろう?何をすればいいだろう?
「戦略」が必要だ。
今までのように、すぐそこにある「簡単な」「楽して」「すぐに」出来るダイエット方法ではなく、もっとしっかりとした戦略を立てる必要がある。
そのためには、まず「知識」が必要だ。
2ヶ月間、ダイエット関係の本を読みまくる。
「雑誌」・「本」・「インターネット」
あらゆる媒体を読みまくった。今も情報収集は続けています。ダイエットに関する情報はとにかく多い。
アレが良い。アレが悪い。
一方で良いと言われているものが、一方では悪者だったりする。
企業と企業が裏で戦っているかのようだ。
しかし、「納豆がいい」と言われたら納豆がなくなり、「バナナがいい」と言われたらバナナがなくなるという愚かな行為はしたくない。
あらゆる情報を得て、その中で自分で決めていく必要がある。
私は決めた、そして行動だ。
このブログでは、行動の記録と、実際に効果のあった方法や戦略を書いていきます。
もちろん様々なダイエット方法も掲載していきますが、やるかどうかはアナタ次第です。
私の考え:自分で決めて、自分で行動してこそダイエット
このブログでは様々なダイエット方法を記載します。
『糖質制限ダイエット』もあります。
『脂質制限ダイエット』もあります。
様々なダイエット方法が世の中には存在しますが、どのダイエット方法を信じて実行するかはアナタ次第です。
ダイエットは自分のためにやるもの。人任せにせず、自分で決めるべし。
行動開始:2019年4月15日
情報収集ばかりして実践しない「頭でっかち」にはなりたくなかったので、開始日はあらかじめ決めてありました。
2019年4月15日です。
理由は単純で、7月15日が海の日なので3ヶ月でダイエットしてやろうと考えていました。
「短期間で痩せるのは危険だ。」
言いたいことはわかります。
でもね、それって「ダイエットやらないための口実」になっちゃうんですよ。
やらない理由を探さない。とにかく痩せる。
3ヶ月で思ったよりも痩せないかもしれない。
そしたらもう少し続ければいい。
「短期に痩せたらリバウンドが…。」
痩せてから言おう。
私もいろいろな言い訳をしてきましたから、わかります。
- 健康に悪い。
- リバウンドが怖い。
- 筋肉が減る。
- 低血糖が…。
仮に健康に悪いとして、80歳の寿命が79歳に減ったとしても私は別にいいかなと思いました。
別に65歳が64歳になろうが構いません。
痩せて筋肉がなくなったら、今度は筋肉つけるようにがんばります。
自分で選択したことですから、後悔はありませんでした。
自分で実践してこそ。
私がこのブログを始めたのは2月です。
ダイエット開始は4月15日。
この2ヶ月間は様々なダイエット本を読み、様々なダイエット情報をネットで読みました。
【書評】トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ 【第1部・2部感想】ダイエットの勉強ということで「トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ」という本を買いました。価格は1600円+税でした。結構分厚くて、1日では読み切れなそうなので分割して読んでいこうかなぁと。
第1部と第2部の書評をしていこうと思います。...
糖質制限:コーラのGI値は43。まだGI値信じてるの?GI値の闇。 Rito
過激なタイトルで釣ってごめんなさい。
こんにちは、Rito(Rito)です!
...
また、読んだ知識を自分の言葉にしてアウトプットすることによって知識の定着を図ってきました。
ダイエットをしたことない人が書いているかもしれない?
ダイエット開始の初日にも書きましたが、2ヶ月間ダイエットしてもいないのにダイエットに関する情報を発信していくのは、後ろめたい気持ちがありました。
だってダイエットしていないのに、ダイエットの情報を書くんですよ。お前、やったこと無いくせに!って多少なりとも思いますよね。
ダイエットブログでダイエットしてねぇじゃん!!
自分が一番そう思っていました。嫌なんですよね。
やったこともないくせにゴチャゴチャ言ってくるやつ。だから無事にダイエット始まって、実はすごく嬉しいです(笑)
追記:3ヶ月前の私へ
無事に3ヶ月でダイエットは成功したぞ!!良かったな!自分!
デブな医者が「ダイエットしましょうね。」なんて言っても、「まず、お前がやれや!」ってなりますよね。
もしかしたらあなたの読んでいるその記事、ダイエットしたことのないデブが書いているかもしれませんよ?
そういうのが嫌なので、私は自分でダイエットを実践しながら情報収集して、発信しています。
〇〇式の中の人知ってる?
ダイエット情報を発信している人の中には、誰だかわからない人もたくさんいるじゃないですか。
もちろん個人情報の観点から顔出しを控えている部分もあると思います。
でも私は本当にダイエットをしている / したことのある人の情報が読みたい。
ネット上のプロフィールなんて当てにならんのですよ。
いくらでもフィクションにできるんです。
小説ですよ小説。月収◯◯◯万円がゴロゴロいる世界ですよ。
本当なのかもしれませんが。
誰が書いているのかわかるブログにしたい。
私は正当性を高めるために、体の写真をアップしたり、Youtubeに動画をアップしたりしています。
ダイエットのすべての記録(約90日分)を全て公開しています。
私のダイエット記録
もちろん気恥ずかしさはありますが、「あぁ、こんな人が書いてるんだなー。」ってわかってもらうためには、顔写真載せていくのが良いだろうと思って公開しています。
ダイエットの様子を見て、書いている情報を読んで、少しずつ信用してもらえれば嬉しいなと思います。
宅トレ!~自宅でダイエット・自宅でトレーニングについて~
ご想像どおり「宅トレ!」の名前は「自宅でトレーニング」の省略形からついています。
- 子供がいてジムに行けない主婦の方
- ジムはちょっと怖いと思っている方
- 忙しくてジムに行けないサラリーマンの方
- ぶっちゃけジムに行くお金がもったいない方
- ジムに行く前にちょっと痩せてから行きたい方
- ジムに行かない日でも自宅でトレーニングしたい方
- 誰にも知られずにダイエットをしたい・筋トレしたい方
そんな方々にとって役立つサイトを目指します。
ダイエットとトレーニングはつながっている。
ダイエットの本来の意味は「食事」です。
「30代の私が3ヶ月ダイエットで-13キロ,ウエスト-16cmに成功した具体的な方法を公開」でも書いたとおり、「肥満 → 標準」は食事改善でなることが出来ると考えています。
ただその先の、「理想の体」に近づくためにはトレーニングが必要になります。
私も3ヶ月のダイエットを経て次は、第2章「カラダづくり」に入ります。そこでブログも進化していくべきだと考え、思い切ってブログタイトルを変更しました。
「アラサー男のダイエットブログ」 → 「宅トレ!」へ
ダイエットとトレーニングはつながっています。これからもダイエットの情報を更新しつつ、トレーニング情報も載せて行きたと思っています。
様々なダイエット方法・トレーニング方法を記載
世の中には多くのダイエット方法・トレーニング方法があります。
腕立て伏せのやり方1つとっても30種類以上あったりします。
どのダイエット方法・どのトレーニング方法を選択するのかは自分で決めましょう。
私もいろいろと試しながらダイエットやボディメイクを楽しんでいこうと思っています。
なぜ「宅トレ」なのか?:ジムが嫌いなの?
自宅でトレーングをすることにこだわっているのは、私がジム嫌いだからではありません(笑)
ジムが嫌いだからというよりもむしろ、「家が好きだから」といったほうが良いでしょうか。
悪い言い方をすれば「コミュ障」・「内弁慶」・「出不精」
ジムトレが合う性格の人・宅トレが合う人がいる。
ジムでトレーニングをすることが合っている人もいれば、自宅で黙々とやりたいタイプもいると思うんです。
もちろん両方やりたい、トレーニング大好きな人もいると思います(笑)
- 宅トレが合っている人
- ジムトレが合っている人
- パーソナルがあっている人
それぞれの方法でダイエットをしたりトレーニングをすれば良いんです。
「自分で決めて実行する。」
ダイエットもトレーニングもこれが大切です。
私の興味のあることも書いていきます!
ダイエットやトレーニングを中心としたブログですが、私の興味のあることも書いていきます。
例えば「完全食」などは完全に私の興味です(笑)
このブログでは「アフィリエイト」という広告を掲載します。[重要]
詳しくはプライバシーポリシーを読んで頂きたいのですが、簡単に説明します。
例えば下のようなリンクを見てください。
Amazonや楽天・Yahooショッピングなどのリンクがありますね。
このブログでは、私が気になったものや紹介したい商品などのリンクを貼ることがあります。
そのリンク経由で商品を購入したりサービスを利用すると、私にいくらかお金が入る仕組みです。
商品は欲しいが、お前には1円もやらん!という方は、別途検索してもらって全く構いません(笑)
ちょっと応援してやるか!という方は、うちのリンクから買っていただけるとありがたいです。
購入された商品は、購入先のサポートを受けてください。
当ブログで紹介したサービスや商品を買って、不具合等が起こったとしても当ブログは一切責任を取れません。
例えばYoutubeの広告を見て買った商品に問題が合ったとしても、Youtubeに文句は言いませんよね?
それと同じことです。
自分で決めて、自分で行動する。
何を選びどのように行動するのか。それはアナタ次第。
「宅トレ!」では、これから変わろうとするアナタの背中を少し押してあげる。そんなサイトを目指しています。
私も少しずつ変わっていこうと思います。
あなたも一緒に変わりましょう!
ではまた!