自称ドSキャラの人って周りにいませんか?
「俺、ドSだからさwww」
「私、ドSだからwww」
そんな事を言いながら「人を傷つけるような発言をする人たち。」
それ、ドSキャラちゃうぞ!!!と言いたい。
本物のドSキャラと、自称ドSキャラは天と地ほどの差がありますよね。
そう思いませんか!?
この記事では、自称ドSキャラの性格の悪さと自称ドSキャラへの対処方法を書いていきます。
ドSキャラとはこうあるべき論
そもそもドSキャラってどんなキャラ?どんな性格でしょうか?
皆さんの考えるドSキャラ像を教えていただきたい!(笑)
私の考える良いドSキャラの性格を書いていきます。
先に要点だけまとめてしまうとこうなります。
- なんだかんだ言って愛がある。
- ギリギリのラインが分かる人。
- 本当に嫌なことはしない。言わない。
- 傷つけることはしない。
なんだかんだ言って愛がある。【相手主体の考え方】
良いドSキャラな人は、相手のことを中心に考えています。
「本当はこうしたいけど、できないんだろうな。」
「実は心の底では〇〇したいけど、自分では動けないんだな。」
「本当は〇〇したい、でも私は…。」と思っているところピンポイントでつついてくるのがドS。
言われた側は、恥ずかしいやら嬉しいやらでよくわからない状況になるってワケ。
「こいつ…私の思っていることを…!!」となるパターンもありますね。
『相手主体の考え方』こそが、本物のドSキャラ
嫌だけど、言って欲しい。嫌だけど、して欲しいのギリギリがわかる人
「〇〇してほしいけど自分では言い出せないパターン」以外にも、
「〇〇は嫌だけど、しないとけいない…。背中を押して欲しい…。」というパターンもありますよね。
例えばダイエットに対する発言
ダイエットは「しなきゃいけない」と思いつつも、なかなか行動に移せなかったりするもの。
ドSキャラならどう言うでしょうか?
「そんなもん食ってるからいつまでたっても痩せねぇんだよバーカ!」
とは言わないんですよねこれが。上の発言は『自称ドSキャラ』
上手なドSキャラなら何て言うだろうか?
「何菓子パン食ってるの?俺によこせ。お前は外を走ってこい(笑)」
どちらかというとこっちが上手な(?)ドSキャラ。
私はドSキャラじゃないので、うまい言い回しが出てきません(笑)誰か天然の人教えてー!
つまり:発言の中に小さな優しさがあるか?
本当に傷つくようなことは言わない・やらない。
相手が本当に傷つくようなことは言わないし、しません。
本物のドSキャラは「相手が喜ぶこと」を望んでいるから。
「嫌だ嫌だと言いながら、本当はして欲しい」ことをするのが楽しいのであって、本当に嫌なことをするのは楽しくないのです。
自称ドSキャラは、本当に嫌がっていることがわかりません。
自称ドS←ただの口が悪いだけの勘違いバカの可能性
さてここからは自称ドSキャラとはどのような人間のことなのかを見ていきましょう。
「私ドSキャラだからwww」といっている人間はどのような思考なのでしょう?
嫌味を言うのがドSキャラと勘違いしている。
まずドSキャラを勘違いしているパターンがありますよね。
「とにかく嫌味を言えば良いんでしょ?」と思っている人。
もうバカ。ただのバカ。
嫌味は嫌味でしかないんですよ。分かれ。
厳しさや指摘の中に愛や笑い・救いが無い。
それを言ったからどうなる?という発言をしてしまうのが自称ドSキャラ。
ただただ相手を傷つけるだけで、やる気も出てこないし笑いもない救いがない。
厳しさの勘違い。
「俺(私)厳しいこと言ってやったわ」と悦に浸っているかもしれませんね。
相手のやる気が出てこないなら、それはただの自己満足で終わっているんですよ。
謎の上から目線。お前何様だよ?え?俺様?笑わせるな。
急にアドバイスしてくる人いませんか?
「え、あなたに聞いてませんけど?」っていう。
しかも「〇〇したほうが良いと思いますよ。」くらいならまだ良いとして
「〇〇しないとダメ。ま、わかってると思うけど。」
って
ハァァァアアア!?
いきなり出てきて誰なんだよ!何様なんだよ!え?俺様!?
◯ね!!
イジリとイジメの関係に近い。
学校や会社でイジメってありますよね。
アレの「イジリ」と「イジメ」がわからない人が「自称S」になっちゃうと私は思うんです。
「いじられキャラ」でOKの時と、そうじゃない時がわからない。
「それはダメだろ。」のラインがわからない。
相手を思っての言葉や行動か?自分が気持ちよくなりたいだけ。
- 強い言葉を言っている自分に酔っている。
- 相手より上の立場であるかのような行動を取っている自分に酔っている
自称ドSは自分に酔っている。
自称ドSの特徴:オ◯ニー野郎
自称ドSは自分が気持ちよくなりたいだけ。
相手を支配したい。相手を独占したい。自分の思うがままにしたい。
「自分・自分・自分」
自分大好き:私ってこんなにすごい!
求められてもいないのに急にアドバイスしてくる系の人。
ただのおせっかいおばちゃんならまぁ…。
あんまり良くないけれど(笑)
「私はできるからすごい!あなたもこれをしないとダメ。わかってるよね?」
言われなくてもわかっていることを、ワザワザ上から目線で言ってくるあたりが勘違い系ドSなんだよなあ!!
自分のことを指摘されるとキレる。:打たれ弱い
実は自称ドSは、自分に関することを指摘されるのに弱いです。
自分に自信があるナルシストタイプで、しかも「自称」ですから、すぐにボロが出ます。
「お前…他人には散々言うのにな。」って感じ。
結論:本物のドSキャラは「相手本位」 自称ドSキャラは「自分本位」

「自分はSだから」という人に伝えたい。「S」と「性格が悪い」は別です。 http://t.co/XDf2PNccvH pic.twitter.com/hWh7p6zyGM
— マンガで分かる心療内科/ゆうきゆう/謎解きゲーム (@sinrinet) April 14, 2015
自称ドSキャラにどう対処する?
自称Sキャラは勝手に名乗って勝手に行動してきますからタチが悪いですよね。
どう対処するべきか。
対処法1. 最初が肝心
「私Sだからw」なんて言ってくる輩がいたら、「私はN(ノーマル)なので、間に合っております」と言いましょう(笑)
また、嫌なことを言われたりされた場合は「最初にはっきりと言いましょう。」
この手のタイプは「へぇ~そうなんですねー(棒)」というただ単に受け流した返事でさえも勘違いして受け取ります。
「私のアドバイスが役に立った。」
いやいやいや!分かれよ!と思うかもしれませんが、自称S様にはそのような回りくどい表現では届きません。
ハッキリと「NO!」です。
対処法2. 距離を置く
もし可能であれば距離を置くと良いでしょう。
相手を変えることは無理です。相手が自分で変わってくれない限りは。
ですから距離を置くしかありません。
相手を変えようだなんて思っちゃいけません。
自称ドSキャラは嫌い!ただの性格の悪いクソ野郎の可能性大まとめ。
思うがままにバーっと書いてしまったので支離滅裂な発言をしているかもしれませんがご容赦ください(笑)
勘違い系自称ドSがイジメをしたりDVをしたりするんじゃないかと思っている今日このごろ。
皆さんは自称ドSキャラどう思いますか?
ではまた!