バターコーヒーがダイエットに良いという噂を聞きつけて、私は早速試してみたいと思いました。
でもバターコーヒーって準備するものが多いんですよね。
- コーヒー(これはある。)
- グラスフェッドバター(もってない)
- MCTオイル(もってない)
- ブレンダー・ミキサー(洗うのが面倒)
ということで、いきなり本格的なバターコーヒーを試すのにはちょっと勇気がいると思うんです。
そこで手軽に「バターコーヒーってどんなんかな?」という人が飲めるバターコーヒがあります。
それが、ファミリーマートのバターコーヒー

セブンイレブンやローソンなども探しましたが、バターコーヒーを扱っているのがファミリーマートだけでした。(コンビニね。)
おーはようございまーす🌞
眠い💤💤
😳バターコーヒーで目覚めよ‼️
😋😋😋👍👍👍 pic.twitter.com/tA8LfQk7Xb
— りと@3ヶ月間ダイエット終了😁✨ (@Rito105tweet) 2019年7月20日
この記事では、私が飲んだファミマのバターコーヒーについて書きました。
興味のある方はぜひ読んでいてください。
ファミリーマート(ファミマ)のバターコーヒー

グラスフェッドバターとMCTオイル。
良質のオイルを手軽に取れるこだわりんコーヒーです。

特徴とその効果:手軽で便利・アイスで飲める!


ファミリーマートのグラスフェッドバターはニュージーランド産。のびのびと育った牛からとれる牛乳には、不飽和脂肪酸が多く含まれています。


中鎖脂肪酸のオイル。普通のオイル(長鎖脂肪酸)と比べて分解・吸収・燃焼が早く、エネルギーになりやすい特徴があります。


ブラジルのコーヒー豆をベースに、コロンビア・グアテマラ・3種のアラビカ種をブレンド。バターコーヒーに最適な味に仕上がっています。
アイスで手軽にバターコーヒーが飲めることが画期的!
バターコーヒーは基本的にホットで飲みます。
バターコーヒーには基本的に「グラスフェッドバター」と「MCTオイル」を混ぜるのですが、それらを混ぜるときに熱いコーヒーでないと上手に混ざらないためです。
アイスで飲むためには1手間加える必要があり、忙しい朝などでは作る余裕がない人もいるかも知れません。
アイスバターコーヒーを手軽に飲めるのだから、素晴らしいですよね。
ドトールコーヒーとの共同開発秘話:おいしいワケ!


ファミリーマートのバターコーヒーは有名コーヒーチェーン「DOUTOR(ドトール)」との共同開発。そりゃうまいわけだ。
初めは「無理じゃね?」から始まった。
トレンドに敏感な人は「あ、バターコーヒーってあれね」って結びつくとは思うのですが、何も知らない人が「バターコーヒー」って聞くと、どういう印象を受けるでしょうか。弊社の商品は幅広い年齢層に飲んでいただいていますので、バターコーヒーという商品は正直どうかな、と懐疑的になっていた
そりゃそうですよね。
「バターコーヒー」って聞いたら、普通の人だったら「コーヒーにバター溶かして飲むの!?カラダに悪そう!」となりそうですよね(笑)
コーヒーは入手できる。でもグラスフェッドバターとMCTオイルは?
弊社はコーヒー原料は手配できますが、グラスフェッドバターやMCTオイルはどこから仕入れればいいのか、経験がありませんでした。さらに、コーヒーとオイルを乳化させて安定化させる技術についても未知数な点があったので、商品化は難しいと考えたんです。
ドトールコーヒーは珈琲店であって、バターや油などは扱っていませんからね。
そもそも飲料に油を混ぜるということが難しい上に、原材料の確保ルートがありません。
油のスペシャリスト「不二製油」の協力
グラスフェッドバターやMCTオイルを含む原料は不二製油さんに開発していただき、弊社に納入していただけるという話になった
「不二製油」は、植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材の4事業を展開する会社。
コンビニやスーパーなどで買っているチョコレートやホイップクリームなども、実は不二製油との共同開発で作られたものかもしれませんよ?
一番の苦労は味の決定
たとえば牛乳とコーヒーの組み合わせは弊社も今まで経験がありますから「これがおいしいカフェオレだ」という認識は持っています。ではバターコーヒーは、一体どういうバランスがおいしいのか。毎日飲み飽きないバランスは一体どこなんだろう。まずそのベンチマークを設定するということに、いちばん苦労しました。
私もはじめてファミマのバターコーヒーを飲んだときに感じたのが、「カフェオレみたいで美味しい」でした。
【バターコーヒーレポ】
バターだからコーヒーがクリーミーになるね😋飲みづらさはないかな。
苦味はかなり軽減されてる😃
やっぱりカフェオレに近いかな?普通に美味しいね😋
これドトールコーヒーなんだね☕️
んまい!😋😋😋👍👍👍#バターコーヒー pic.twitter.com/G3hy0Szvmn
— りと@第2章開始‼️💪🤣イェェェエエ工工‼️ (@Rito105tweet) 2019年7月20日
そう。普通に美味しいんです(笑)
カロリーも全部飲んでも158kcalですから、他のカフェオレなどと比べて特別高いわけではありません。
コーヒー豆にはアラビカ種3種を使用
「ああおいしかったな。また明日も飲もう」という動機づけになるようなコーヒーを選びたかったので、中南米のアラビカ種をベースに組み上げました。グアテマラは甘さ、ブラジルは香ばしさ、コロンビアはしっかりしたボディ。そのバランスを組み替えて個性を出していきました。
ここはドトールさんの腕の見せ所。ドトールコーヒーで培った知識が存分に生かされています。
ドトールコーヒーはガソリンを入れるついでによく飲むのですが(ガソリンスタンドと併設されているので)、美味しいんですよね。
普段はブラックコーヒーを飲んでいる私ですが、このバターコーヒーは良いですよ。
「ブラック派の人にも美味しく、苦いのが苦手な人もバターで軽減されているちょうどいい具合」に仕上がっていると思います。
ファミマのバターコーヒーの種類:2種類あるよ!
発売当初は1種類だったファミマのバターコーヒーですが、現在は「抹茶味」も登場しました。
自宅近くのファミマでは「バター抹茶」を発見できないので、見つけられた人は是非試してみてください!
ファミマのバターコーヒー1本のカロリーとPFCバランス
りとはバターコーヒーを手に入れた。
入手元:ファミリーマート
価格:198円(税込)カロリー158.4kcal
たんぱく質0.96g
脂質16.56g
炭水化物1.44g
糖類0g
食塩相当量0.192g明日の朝飲む😁✨#バターコーヒー #ファミマ pic.twitter.com/mY1BnUyW5P
— りと@第2章開始‼️💪🤣イェェェエエ工工‼️ (@Rito105tweet) 2019年7月19日
ファミマのバターコーヒーに記載されているのは100ml当たりのカロリーです。
1本240ml入っていますので、240ml分に換算して表記します。
カロリー | 158.4kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.96g |
脂質 | 16.56g |
炭水化物 | 1.44g |
糖類 | 0g |
カロリーは約160kcalということで、他の飲み物などと比べて特別に高いというわけではないですね。
バターコーヒー効果で食欲制限・満腹に!
あ、でもこれ重たい。胃にきてる😲
140ml飲んで完全にストップ✋
ちびちび飲んでたからかな🤔
いつものコーヒーなら、もっとゴクゴクいっちゃうんだけど😋
昼までお腹空かないか、楽しみ😆
残りは少しずつ飲む☕️
果たして昼までもつのか、続報を待て‼️😗#バターコーヒーレポ pic.twitter.com/UrKqJxakpx
— りと@第2章開始‼️💪🤣イェェェエエ工工‼️ (@Rito105tweet) 2019年7月20日
実際にファミマのバターコーヒーを飲んでみて感じたのは「あ、これ胃にガツンとくるわ。」でした。
【バターコーヒーレポ】
全然お腹減らないんだけど🤣👍
やっと全部飲んだ☕️
先にプロテイン飲めばよかった😭
満腹感で飲めなかったよ😲
※私は単純人間なのでプラセボの可能性もある。#バターコーヒー #バタコ pic.twitter.com/RZAA1cLrB2
— りと@第2章開始‼️💪🤣イェェェエエ工工‼️ (@Rito105tweet) 2019年7月20日
飲んだ直後~3時間くらいは全く空腹を感じず。
でも本当に空腹感は0でした。
【バターコーヒーレポ】
お!急にお腹減ってきた‼️
初バタコ効果は3時間くらいかな🤔
飯テロ画像見たせいかもしれないけど🤣🤣🤣👍👍👍
プロテイン飲めばもうちょっと空腹までの時間稼げたかな?🤔#バタコ #バターコーヒー pic.twitter.com/NIhjX46J3c
— りと@第2章開始‼️💪🤣イェェェエエ工工‼️ (@Rito105tweet) 2019年7月20日
朝の9時頃に飲んで、お昼の12時30分くらいに急にお腹が減ってきました。
それはもうジェットコースターのようにガクン!ときた感じで(笑)
いや、でもその直前にうまそうなチャーハンの画像をツイートするという飯テロを受けたのが理由なのかもしれない。
そんな感じですが3時間くらいは空腹を感じることはありませんでした。
オススメは朝かおやつの時間
「バターコーヒーダイエット」でも書きましたが、おすすめの時間帯は「朝」もしくは「おやつ」の時間ですね。
朝は時間がないからといって、菓子パンやコーンフレークなど砂糖の多い食事をしていませんか?
実は朝食でカロリーを摂りすぎている人って多いと思います。
おやつの時間帯はまさにおやつの置き換え。
チョコレートバリバリ食べるよりも、バターコーヒー飲んだほうがカロリーを抑えられます。
バターとオイルで結構重いです。
乳製品に弱い人や、お腹が弱い人は気をつけてください。まずは少量から試していくのが良いですね。
価格:198円(税込)
現在のところ価格は198円(税込)です。
コンビニの価格なので、安売りをしている場所というものは基本的にないかなと思います。
まとめ買いはできないの?通販は?
毎日飲みたい人にとってはまとめ買いができると嬉しいですよね。
通販などで売っていないか調べてみたのですが、どうやらネット通販などでは扱っていない模様。
最寄りのファミリーマートに問い合わせてみると、まとめて購入できるかもしれません。
賞味期限:約3ヶ月
今回の製品の賞味期限は90日間なので、そこまでは完全に安定させる必要があります。実際の生産ラインで作ったものを、乳化の状態、味、それらがしっかり90日間持つかどうかを繰りかえし実験して、はじめて商品として出せることになりました。
ファミマのバターコーヒーの賞味期限は約3ヶ月(90日間)です。
もちろん未開封の話。
開けたらすぐに飲みきりましょう。
ファミマのバターコーヒーで2ヶ月ダイエット【体験談】
ファミマのバターコーヒーを使ってダイエットを行った方がいらっしゃいました。
期間は2ヶ月間です。
- 名前 ⇒ R子さん
- 年齢 ⇒ 31歳
- 職業 ⇒ 会社員
- スポーツ ⇒ ヨガを少し。今はサボりがち。
ビフォー・アフター
- 体重:51.65kg → 49.30kg(-2.35)
- 体脂肪率:26.2% → 24.6(-1.6)
- BMI:20.6 → 19.7(-0.9)
- ウエスト:64.5cm → 61cm(-3.5)
- ヒップ:88.5cm → 87.0cm(-1.5)
- 太もも:49.0cm → 47.5cm(-1.5)
10年以上40kg台になったことがなかったので感無量
60日間毎朝バターコーヒーを朝食代わりに飲むという生活を送ってみて、チャレンジする前にくらべて生活のリズムが整った気がしました。仕事柄、多忙で運動する習慣もそれほどありませんでしたが、バターコーヒーを続けるとともにストレッチやヨガに通うことや自転車通勤などを合わせて行いました。
引用:【結果報告】本当に痩せる? 2カ月毎朝飲んでみる! バターコーヒーダイエットに挑戦
2ヶ月毎朝バターコーヒーを飲んで、生活リズムが良くなり、健康にも気を配るようになったそうです。
また、ストレッチ・ヨガ・自転車通勤もあわせて行ったということで、全てバターコーヒーのおかげということでもありません。
ただ、結果は結果。2ヶ月で2kg落とし、ウエストも-3.5cmしたことは事実です。
もともと体脂肪率も26.4%ということで、全く太っていない標準体型の方でも痩せたということは、かなり効果が期待できそうですね。
全てのダイエットに言えることですが、「それだけ」で痩せたかどうかはわかりません。私達は日々食べるものが変わりますし、生活スタイルも違うのですから。
ファミマの公式サイトでは様々なインタビューが見られます。


ファミマの公式サイトでは、バターコーヒーに関するインタビュー記事をたくさん読むことができます。
- バターコーヒーって痩せるのかな?
- どうやって作られているのかな?
- ダイエットした人はどうやったのかな?
開発担当の方からドトールの方の話までいろいろと読むことができて面白いですよ。
ファミリーマートのバターコーヒーは、多くの企業が苦労して作った自信作だった!
サラダチキンやお母さん食堂のグリルチキン・ライザップとのコラボレーション。
ダイエットやカラダづくりをしている人に一番やさしいコンビニ「ファミリーマート」
そんなファミマがドトールコーヒーと手がけた「バターコーヒー」は、苦労に苦労を重ねた自信作でした!
「バターコーヒってどんな感じなのかな?」という初心者の方から、「美味しいバターコーヒーが飲みたい」という方までみんなにおすすめできるバターコーヒーです。
ということで、気になる方はファミリーマートにダッシュしましょう!
ではまた!



198円はちょっと高いかな?と思った方に:インスタントのバターコーヒー【1杯50円以下】
198円(税込)を毎日試すのはちょっと高いなと思った方
実は私もそう思いました(笑)
たまになら良いんですけど、毎日飲むことを考えると…ね。
そんな方にオススメなのが、インスタントのチャコールバターコーヒーです。普通のコーヒーのようにサッと作れて1杯50円以下でバターコーヒーを飲むことができます。
1杯50円ならコンビニのコーヒーよりも全然良いですよね。
このコーヒーの店長さんが3ヶ月で7kgの減量に成功したそうですよ!
Amazonでも買えます:チャコールバターコーヒー
Amazonでもインスタントのバターコーヒーを購入することができます。
Amazonの方は1個あたりの値段がちょっとだけ公式よりも上がります。
公式サイトの方では、公式サイト限定キャンペーンもあります。ご確認ください。