ダイエットをしているときにとても役に立つ、0キロカロリーの食べ物や飲み物。
コカ・コーラゼロなどは私もよく飲みます。
「コカ・コーラゼロってなんとなく体に悪いイメージ」
「逆に太るってきいたけど。」
0キロカロリーのコカ・コーラゼロ。果たしてダイエットの敵か味方か…。
この記事では、コカ・コーラゼロとダイエットについて、ボディメイクの専門家の意見を紹介しつつ解説していきます。
興味があれば読んでいってください。
コカ・コーラゼロはダイエット中に飲んでいい?→山本義徳先生「いいよ。」
人工甘味料について、山本義徳先生と山澤 礼明さんが話している動画がありましたので簡単に内容をまとめておきます。
- トレーニングやダイエットでコーラゼロを飲んでも良い。
- 人工甘味料にはカロリーがない。
- →カラダに吸収されないため。
- 問題点1:腸の中に入るとそれを薄めようとして、水がたくさん腸にあつまる。
- →お腹がゆるくなる、下痢っぽくなる
- 問題点2:人工甘味料でもインスリンは出る。
- →インスリンの影響で空腹を感じる。
- ペットボトル1本(500ml程度)ならば問題ない。
山本義徳
みずからもボディービルダーとして活躍し、今は数々の有名選手を指導するボディメイクのスペシャリスト。
ダルビッシュ有・松坂大輔・皆川賢太郎・ディーン元気など
近年ではボディビル(IFBB)のプロライセンスを取得した「I’m Body JIN」こと小池友仁選手も指導。
HP/BLOG:山本義徳|やまもとよしのり(ボディビルダー) official ブログ by ダイヤモンドブログ
Youtube:山本義徳 後継者養成TV – YouTube
Twitter:(@claymoreberserk)
Instagram:-
山澤 礼明
元体操の選手・元シルクドソレイユパフォーマー。現在はトレーナーとして、Youtuberとして活躍する。
2019年7月1日に、新潟県上越市にみずからのジム「Ultimate Fitness」をOPEN
HP/BLOG:アルティメットジム
Youtube:【上越YG】山澤 礼明
Twitter:@HPSZNESVE0wfmFL
Instagram:@yg.yamasawa.hiro
ダイエットコーラがダイエットに効果的である理由。
炭酸でお腹が膨れる。
ダイエットコーラは0キロカロリーの炭酸飲料です。どうしてもコーラが飲みたい!と思ったときにチョイスすると良いでしょう。
瞬間的とは言え、炭酸は単純にお腹が膨れる効果があります。
糖質が0である。
コカ・コーラゼロには砂糖(シュガー)が含まれません。
糖質制限ダイエットやケトジェニックダイエットなどをしている人にとっては強い味方となってくれます。
カフェインが含まれている
カフェインはその脂肪燃焼効果やトレーニングパフォーマンスの向上が科学的に証明されています。
トレーング前にカフェインを摂るトレーニーも多くいます。
何よりも欲求が満たされる。
「コーラを飲みたい。」といった欲求を満たすことが出来る。
〇〇が食べたい、飲みたいという欲求を抑えることはストレスになります。
ストレスコントロールとして飲むのもありですね。
カフェインと筋トレについて
注意点・気になる点:人工甘味料
人工甘味料でもインスリンは分泌される。
コカ・コーラゼロに限らず、少し気になるのが人工甘味料。
人間は甘みを感じると、インスリンというホルモンを分泌させます。
インスリンのはたらきは様々ありますが一番大きなはたらきはなんと言っても「血糖値を下げる」というはたらき。
- インスリンが分泌される
- 血糖値が下がる。
- 脳が糖分を欲しがる。
- 空腹を感じる。
血糖値は一般的に乱高下しないほうが良いとされています。(血糖値スパイク)
ダイエットコーラや他の人工甘味料が太ると言われている理由がこれ。
「空腹を感じて食べてしまう。」という点です。
コカ・コーラゼロで使われている人工甘味料
スクラロース、アセスルファムK
結局コカ・コーラゼロは飲んでも良い?→良いです。
さて、余計にお腹が減ってしまって食べてしまうのであれば飲まないほうが良いと考える人もいるかも知れません。
どうしても心配であれば飲まないほうが良いでしょう。私は飲んでも大丈夫だと思います。
「これを飲むと空腹を感じるかもしれない。」と理解して飲むのと、理解せずに飲むのでは全く違うからです。
謎のたとえ話
変な例ですが、「いきなりお腹を殴られる」のと、「今からお腹を殴るよ!」と言われてから殴られるのの違いというか(笑)
「フンッ!」と腹筋に力を入れて耐えることが出来るでしょう?そういうことです。
これから来る!とわかっているものに対しては、対処が出来るんですよね。
不意打ちではないので、耐えられます。
人工甘味料は血糖値を上げないという研究も。
人工甘味料は血糖値に影響しないという研究もあります。こうなるともうわかりませんよね。
結局いつもの結論へ。
「最後は自分で決めること。」といういつもの結論に至るわけです。
昔は正しいと思われていた科学的なことも、現在では覆っていることは多くあります。
今現在正しいとされていることだって、10年後20年後には「そんなことを信じていたの?」なんて言われているかもしれません。
何を信じてどう行動するかは結局自分が決めること。
私はダイエットコーラを飲みます。
あなたはどうしますか?
ではまた。
