
プロテイン飲んでますか!
こんにちは、Rito(Rito)です!
食事代わりにプロテイン・筋トレ前にプロテイン・ちょっと休憩プロテイン・みんなの栄養プロテイン!!

大丈夫?

大丈夫!
最近では健康のためにプロテインを飲む人も増えていると思います。「プロテイン」は「タンパク質」のことですからね。
マッチョになるための怪しい薬ではございません。
DNSさんが「DNS プロテインホエイ100」をリニューアルしたそうですよ!
2019年5月14日(火)より販売開始です!
DNSって何?
DNSを知らない方もいると思いますので、簡単に説明します。
株式会社ドーム(http://www.domecorp.com/)が展開するスポーツニュートリションブランド
DNSは「Dome Nutrition System」の略。
人が本能的に持つ「DESIRE TO EVOLUTION -進化への渇望-」を満たすことこそ、DNSの存在理由です。
株式会社ドーム
「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)」の正規日本ライセンシーを持っている会社です。
他にも「ドームスポーツメディカル」や「ドームアスリートハウス」など、スポーツ分野で活躍。
DNS:PROTEIN WHEY100(プロテインホエイ100)って?
PROTEIN WHEY100(プロテインホエイ100)はDNSブランドの主力商品。
DNSには様々な商品があるけれど、ビギナーから上級者までたんぱく質補給のベースとして活用できる最も一般的なもの。
特徴1:ホエイタンパク100%
ホエイ100の原料であるホエイとは「乳清たんぱく」。
すなわち、牛乳に含まれるたんぱく質のこと。分子量が小さく、消化・吸収の早いことが、大きな特徴だ。
DNSプロテインは、牧草を食べて育った健康な牛のグラスフェッド・ホエイを100%使用。
国内の工場で、よけいな添加物や遺伝子組み換え作物や合成着色料をいっさい使わずにつくられている。
たんぱく質含有率の高いWPC(ホエイプロテインコンセントレート)を原料とし、身体作りに重要な必須アミノ酸をすべて含有。
付属のスプーン1さじで24gと、十分な量のたんぱく質を摂れる。

遺伝子組み換え作物や合成着色料・添加物が入っていないから安心
特徴2:水で美味しい
DNSプロテインの大きな特徴が、水でおいしく飲めること。牛乳や豆乳に溶かす必要がないので、よけいな脂肪や炭水化物を摂取してしまうことはない。
水さえあればどこでも飲めるので、トレーニング前後のベストタイミングを逃すこともない。
もちろん水には溶けやすく、泡立ちも抑えられているので、ストレスなく最後まで飲める。

水で美味しいっていうのは実はとても大事。
牛乳や豆乳で飲む人もいるけれど、カロリーのことを考えると水で飲みたい。
特徴3:アンチドーピング認証
DNSはスポーツサプリメントメーカーとして、アンチ・ドーピングの精神に賛同。
2016年からは、英国LCG社が運営する「インフォームド・チョイス」というアンチドーピング認証プログラムを取得している。
そのため、あらゆるアスリートが安心して飲むことができる。

アンチドーピングだから、安心して飲めますね。
特徴4:多彩なフレーバー
プロテインは、トレーニング前後の適切なタイミングで必要量を摂る必要がある。
大事なのが、それを継続すること。
飽きずに飲み続けていただくため、全8種類(プレミアムチョコレート、イチゴミルク、抹茶、トロピカルマンゴー、バナナオレ、リッチバニラ、レモン、カフェオレ)の多彩なフレーバーをそろえた。
いずれの味も、特徴はキレのいい口当たりとしっかりした風味。
でも「クドさ」はいっさいない。清涼飲料水と変わらない飲みやすさなので、毎日ぐびぐびと飲める。

継続は力なり、だな。

毎日タンパク質を摂取することが大切なんだ。毎日肉や魚をたくさん食べられるわけじゃないからね。プロテインは最適だね。
DNS PROTEIN WHEY100(プロテインホエイ100)のPFCバランス
DNS PROTEIN WHEY100(プロテインホエイ100)のPFCバランスのPFCバランスを見ていきましょう。
カロリー | 142kcal |
---|---|
タンパク質 | 24.2g |
脂質 | 2.9g |
炭水化物 | 4.7g |
※1食分(35g) プレミアムチョコ風味

一食で24gもタンパク質がとれるのはいいね。
リニューアル:#脱プロテイン。おいしさを妥協しない。
リニューアルしたDNSのPROTEIN WHEY100(プロテインホエイ100)ですが、何が変わったのでしょうか?
徹底的にこだわった「味」
- プロテインとしておいしい」ではなく、「飲み物としておいしい」を目指して設計
- 甘いものはすっきり、コクのあるものはしっかりとした風味を追求
- ホエイプロテインの独特の風味を極力排除
なんと言っても今回は「味」に相当こだわったようです。
タンパク質24gはそのままに、パッケージも刷新し、機能性を表現しています。
「まずいけど我慢」は、もう古い。
「まずくない」では、終わらせない。
DNSのこだわりが見えますね。
8種類のフレーバー
飽きないように用意された8種類のフレーバー。



パッケージの見た目はほとんど同じだ!買うときには気をつけようぜ!

真ん中くらいに色付きで小さく〇〇風味って書いてあるよ。
とことん味にこだわった DNS新プロテインホエイ100
おいしさを妥協しない新しいDNSプロテインホエイ100。
プロテインを飲んでタンパク質補給しましょう!
ではまた!