
こんにちは!
Rito(Rito)です!
皆さんは月額のサービスって何か利用されていますか?
私は3月に入ったら、このサービスを使おう使おうと思っていた物があるのです。
それは「Kindle Unlimited」
和書洋書あわせて50,000タイトル以上の本が読み放題!(すごい!)
なんと今なら「2ヶ月で199円」のキャンペン中!(3月3日まで!)
これは、入るしかない!!ということで、入ってしまいました(笑)
そもそも入る予定だったんだけど。
運が良かったです。(やったぜ。)
KinldeUnlimitedとは?
本、コミック、雑誌および洋書の中から好きな本を好きなだけ読める読み放題サービス。
通常「月額980円」でいつでも好きな時に楽しめます。
キャンペーン内容(2019年3月3日まで!)

対象 | 過去12ヶ月以内にお試し体験or通常会員でなかった方 |
---|---|
期間 | 2019年3月3日(日) 23:59分までに申し込みの方 |
Kinle端末は必要なの?
Amazonでは「Kindle」と呼ばれるタブレットが販売されています。
私が持っているのはコレ↓
・より美しく、読みやすくなった7インチのIPSディスプレイでマンガ、書籍、雑誌を満喫
・軽くて持ちやすいデザインと最大8時間使用可能なバッテリーで、映画、ドラマ、ゲームを存分に楽しめます
他にも本を読むことに特化した「Kindle Paper White」や、様々な用途に使える「Kindle Fire HD8」「Kindle Fire HD10」などがあります。
あります、が。
Kindle Unlimitedの利用に、Kindle端末は必要ありません。
専用の端末を用意しなくても、持っているスマホで、タブレットで、PCで見ることができます。
しかし、Kindle端末はどれもコスパが半端ないです。
欲しい大きさのタブレットがあればチェックしてみると以下もしれません。
私は Kindle Fire7をキャンペーン中に4000円ほどで手に入れました。
このKindle端末は、プライムデーなどのときに頻繁に値引きされています。
これを書いている現在は「Kindle Fire HD10」が4,700円引きされています。
約1万円で10インチのタブレットが手に入るなら、お得ですよね。
Amazon Primeに加入していれば、Prime Videoで映画・ドラマ・アニメがたくさん見られます。
さあ行こう!読書の海へ!
筋トレとかダイエットとかブログとかで調べていたから、オススメがそっち系ばかり(笑)
「やしろあずき」先生の漫画も最近Prime Readingで読んでいたから、出てきたし(笑)

オススメの本があればぜひ教えてください!
では!