サプリメントって種類が多くて悩んでしまいますよね。
そんな時は自分が好きなフィットネスユーチューバーがオススメするサプリメントに従ってみるのもいいと思います。
この記事では、フィットネス系Youtuberコアラ小嵐さんが筋トレ初心者にオススメするサプリメントをご紹介します。
コアラ小嵐さん面白くてカッコいいですよね。
コアラ小嵐さんはJBBFの大会に出場しています。
JBBFの大会に出場したいと考えている方にも良いかもしれませんね。
サプリメント初心者の方へ
Supplementは「補足」という意味です。日本では「健康食品」や「健康補助食品」に位置づけられます。サプリメントを飲んだからといって劇的にカラダが変化するわけではありません。
「普段のトレーニング・普段の食事・普段の睡眠」これらがなければ筋肉がついたり健康になったりはしません。サプリメントはあくまでも「補助」という役割です。
コアラ小嵐のプロフィール
- 名前:コアラ小嵐(小嵐健太)
- 生年月日:1985年10月12日
- 出身:兵庫県神戸市
- 血液型:AB型
- 身長:178cm
- 体重:76kg前後
2015年 ベストボディ・ジャパン千葉大会 ミドルクラス優勝
2015年 ベストボディ・ジャパン日本大会 ミドルクラス5位
2015年 JBBFオープンフィジーク 予選落ち。
2017年 東京オープンボディビル75kg以下級9位
2017年 オールジャパンメンズフィジーク 176cm超級 10位
2018年 オールジャパンメンズフィジーク 176cm超級 11位
2019年 オールジャパンメンズフィジーク 176cm超級 3位
コアラ小嵐の飲んでいるサプリメント
まずは時短のためにまとめから書いておきますね。
- プロテイン:ビーレジェンド
- マルチビタミン:不明
- グルタミン:Optimum Nutrition Glutamie
- BCAA:Optimun Nutrition BCAA
- クレアチン:Optimun Nutrition Creatine
コアラ小嵐の飲んでいるサプリメント詳細
プロテイン:Be-Legend(ビーレジェンド)プロテイン

効果
プロテイン=たんぱく質=筋肉の材料
サプリメントでたんぱく質を摂ることは、トレーニーの基本。
筋肉量を増やしたい場合は、体重×1.6g~2gを目標。
摂取タイミング
「朝」「トレ1時間前」「トレ後」
朝:睡眠中に使われたたんぱく質の補給のため
トレ前:トレーニング中に使われるたんぱく質のため
トレ後:トレーニング後に作られる筋肉のため
コアラ小嵐さんが飲んでいるプロテインは、
Be-Legendです。
マッチョ29に所属していたこともあり、公認プロテインのビーレジェンドを愛飲しているようです。
私もビーレジェンドのプロテインを飲みまくってレビューしましたが、基本的にメチャクチャ美味いです。
プロテインをこれから飲むという方や、美味しいプロテインを探している方はビーレジェンド良いですよ。

マルチビタミン:Life Extension, トゥー-パー-ディタブレット
効果
ビタミンの補給
・代謝に関わる栄養素
摂取タイミング
トレ後・食後
・食後に飲むと効果的
コアラ小嵐さんはプロテインの次にマルチビタミン・ミネラルをオススメしていました。
具体的な商品名は出していませんでしたが、ほとんどのトレーニーはマルチビタミン・ミネラルを摂っています。
例えばカネキンさんはグミタイプのマルチビタミンでビタミン補給しているんですよ。
https://rito105.com/kanekin-supplement/
グルタミン:Optimum Nutrition


効果
タンパク質合成
・トレーニングで枯渇しがちな栄養素
・体内合成で間に合わない場合がある
摂取タイミング
トレ前・トレ中
・トレーニング直前
・トレーニング中
・BCAAなどに溶かして飲む
コアラ小嵐さんが飲んでいるグルタミンはオプチマムニュートリションのグルタミンです。
トレーニングを始めてから風邪をひきやすかったコアラ小嵐さんですが、グルタミンを飲み始めてから風邪をひかなくなったそうです。
グルタミンは必須アミノ酸ではありませんが、ハードなトレーニングをすると不足してしまう栄養素。
ガッツリ筋トレをする方は飲むことをオススメします。
BCAA:Optimum Nutrition


効果
素早いアミノ酸摂取
・筋肉の合成促進
・筋肉の分解抑制
摂取タイミング
トレ中(イントラワークアウト)
筋トレ中に使われる必須アミノ酸の補給。
水に溶かして、飲みながらトレーニング。
コアラ小嵐さんが飲んでいるBCAAはオプチマムニュートリションのBCAAでした。
オプチマムのBCAAはノンフレーバーということで、別のものと溶かして飲むことをオススメします。
摂取タイミングはトレーニング直前と、トレーニング中に飲みましょう。
クレアチン:Optimum Nutrition
効果
瞬発的なパワー
・トレーニング中の回復がよくなる。
・終わった後の疲労感が低減。
・筋肉細胞内が活性化。
・筋損傷の回復が促される。
摂取タイミング
トレ中(イントラワークアウト)
コアラ小嵐さんはクレアチンを飲んでいるそうです。
どのメーカーとは名言していませんでしたが、オプチマムニュートリションのグルタミンを使用しているところから考えると、クレチンもオプチマムなのではないかなと思います。
オプチマムのクレアチンは人気が高く多くのトレーニーが使用しています。
コアラ小嵐がおすすめするプロテイン・サプリメントまとめ
いかがでしたか?
コアラ小嵐さんははJBBFの大会に出ているので、説得力がありますよね。
しかしサプリメントはあくまでも「補助」です。
普段の食事からしっかりと栄養を摂取することを心がけてトレーニングしましょう。
- プロテイン:ビーレジェンド
- マルチビタミン:不明
- グルタミン:Optimum Nutrition Glutamie
- BCAA:Optimun Nutrition BCAA
- クレアチン:Optimun Nutrition Creatine
https://rito105.com/kanekin-supplement/


