プロテインバーって食べてますか?私はちょいちょい食べるのですが、先日「PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバー」を買ってきました。
これから1種類ずつ食べてレポートしていきますね!
ささみプロテインバーとは
「PROFIT® プロフィット ささみプロテインバー」は
良質な鶏ささみを食べやすいバータイプに仕上げたスポーツフードです。
製品1袋あたりタンパク質22g コラーゲン2000mg配合
常温保存可能でそのまま食べられ
いつでもどこでもタンパク質補給をおいしくサポートします。
とのこと。
レッドペッパーってことは辛いんだよね?私、唐辛子の辛さが好きなんですよ!
今回の記事ではPROFIT(プロフィット)ささみプロテインバーのレッドペッパー味を食べた感想や他の人の口コミなどを調べてきましたよ!
PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバー[レッドペッパー]味の特徴

鶏のささみを使ったソーセージタイプのスポーツフードです。
ほのかに辛口のレッドペッパー味で、毎日のプロテイン補給をおいしくサポートします。
製品一袋にたんぱく質が22.2g含まれています。
コラーゲン2,000mg、カルニチン200mg配合。
常温保存可能、そのまま食べられますので、いつでも手軽にたんぱく質を補給できます。
- たんぱく質22.2g
- コラーゲン2000mg
- カルニチン200mg
- 常温保存可能
ささみバーだけでプロテイン22gってやばくないですか!?
普通にプロテインシェイク飲むのと同じか、それ以上のタンパク質を摂取することができます。
しかもしっかりと食べながら。
鶏ささみの特徴

豚肉や牛肉に比べ、鶏肉は脂質やカロリーが低くヘルシーな食材です。

筋力作りに不可欠なタンパク質が豊富に含まれています。
カロリーとPFCバランス(1本あたり)
PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバーは2本入りです。
1本あたりのカロリーやPFCバランスを見ていきます。
カロリー | 72kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.1g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 4.5g |
食塩相当量 | 1.1g |
原材料名
鶏ささみ、ペースト状小麦たん白、粉末状植物性たん白(小麦、大豆)、豚コラーゲンペプチド、食塩、でん粉、パプリカパウダー、発酵調味料、チリパウダー、香味調味料、赤唐辛子ペースト、野菜エキス、L-カルニチン、チキンエキスパウダー、加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na、K)、コチニール色素、甘味料(ネオテーム)、(原材料の一部にゼラチンを含む)
アレルギー物質
小麦
※製造工場ではエビ・カニ・卵・乳を含む製品を生産しています。
内容量
130g(1本65g)
2本食べると130g!結構お腹にしっかりたまります。
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
プロフィットささみプロテインバー[レッドペッパー]味の感想:実食!
さっそくPROFIT(プロフィット)ささみプロテインバー「レッドペッパー」を食べていきますよ!
お昼~夕飯までの間にお腹が減ってしまうので、『おやつ』としてプロフィットのささみプロテインバーを食べることにしました。
2本食べて144kcalですからね。罪悪感ゼロ。
開封の儀

ということで早速あけてみました。
これね、結構でかい(笑)袋の時点でわかっていたけれど、ガッツリでかいのでおやつにチョコレートとか食べてる人はこれに変えるだけで全然違うと思いますね。
魚肉ソーセージのデカイヤツと同じくらいでかいかも。
ちゃんと開けやすくなってる。
赤いテープの部分があるから開けやすいです。
たまにこれついてないソーセージもあるじゃないですか。歯でちぎるやつ。
実食!

いただきまーす!
パクッ…。
( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”
( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
ん~~~~~~~~。
なんだろう…辛いんだけど…そうじゃないんだ…。
レッドホットチキン的な味を期待していた私が悪かったのかもしれないけれど、ペッパーっていう感じではない。
この際ハッキリと言おう。
マズい。
大変申し訳無いが、私の口には合わなかったです。残念…。
赤い斑点が香辛料のようだが。
なんだろうね。唐辛子の感じではないんですよね。
なんだろう?辛味が好きな辛味ではなかった。それだけ。
2本いこうと思ったんだけど、1本でヤメました。(もう1本は後日食べました。)
1本でも大変満足(お腹的な意味で)
1本でやめた私ですが、お腹的には普通に満足していました。
1本ということでたんぱく質11g摂取となりますが、他のプロテインバーなどと遜色ないくらいのタンパク質量です。

プロフィットささみプロテインバー[レッドペッパー]味の口コミ・評価はどう?
良い口コミ・評価
【PROFIT ささみプロテインバー】このシリーズ全部美味しいし、食べ応えあるし成分的にもイイ
ちなみにこのレッドペッパー味 今日はじめて食べたけども、なんとなく明太子っぽい味がするわ pic.twitter.com/8wCRpyiehn— Buy or Die (@gloryjetttttt) May 17, 2019
NewDaysで優秀なものが売っていた。
ささみプロテインバー
魚肉ソーセージのささみ版2本で140kcal前後。
タンパク質22g
味はプレーン、レッドペッパー、ブラックペッパー
小腹満たしには丁度いいし、ふつうに美味かった。料理にも使えそう。 pic.twitter.com/YVYp6EF7lM— ガチマグロ (@gatimaguro) June 21, 2019
ささみプロテインバーのレッドペッパーうまい
— 戒座 (@KAIXAevo) May 23, 2019
今日のランチ✨
安定と信頼のささみプロテインバー!
レッドペッパーはピリ辛で特にお気に入りです最初のシールを綺麗に取り損ねて、そこから開けるの大変でした
困難を乗り越えて食べる昼食は、また一味違いました#ささみプロテインバー#タンパク質#あるある pic.twitter.com/U6xLPv8hHB— kunny (@yk92922) March 28, 2019
ささみプロテインバー フレーバーが4つあったから
明日残り買ってみるかレッドペッパーはビールのつまみにちょうど良かった
— 東風谷しんの@まずは長波様本 (@synno_takana) April 7, 2019
悪い口コミ・評価
私が毎日食べている「ささみプロテインバー」に新しくレッドペッパー味が登場
たんぱく質摂取と同時にカプサイシン効果で脂肪も燃焼できます
しかし私基準ではほとんど辛さを感じられませんでしたが… pic.twitter.com/fGsry8MsP8
— コージィ☆マイケルズ@マッチョ29 (@kozjimai) June 7, 2018
ささみプロテインバーのレッドペッパーそんな美味くないな
— 鶏@クックルP 新作しゅがは上げました (@c_hicken) July 14, 2019
全体としては高評価が多い模様。
やっぱり自分で食べてみないとわかりませんね!
プロフィットささみプロテインバーはどこで買える?最安値はどこ?
プロフィットのささみプロテインバーはどこに売っているの?ということで
売っている場所と、最安値を調べました。
公式サイトから購入する。
丸善は公式HPでPROFITささみプロテインバーを販売しています。
Amazon・楽天など通販で買う。


コンビニに売ってる?→ナチュラルローソンに売ってます。


PROFITささみプロテインバーはナチュラルローソンに売っているようです。
スーパーやドラッグストアで買う。
近くのスーパーやドラッグストアなどでも取り扱っているところがありますので、探してみてくださいね。
プロフィットささみプロテインバーの最安値は?
私が調べた時点での最安値は、Amazonでした。
公式 | 2160円(税込)+送料600円 1本あたり:276円 |
---|---|
Amazon | 2151円(税込) 1本あたり:215.1円 |
楽天 | 2160円(税込)+送料 1本あたり:216円+送料 |
Yahoo | 1個216円(税込)+送料 |
コンビニ | 216円 |
PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバー[レッドペッパー味]レビュー!【実食】まとめ
PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバーのレッドペッパー味を食べてみましたが、正直なところ私の味覚には合っていませんでしたねー。
でも、ツイッターなどでは美味しいという声のほうが多かったので、やっぱり好みの問題ですね。
料理に使うと良いという口コミもあったので、たしかに!と思いました(笑)←そのまま食べることしか頭になかった。
見つけたらぜひ食べてみてくださいね!
感想教えて下さい!
ではまた!


