
1週間の成果報告会だ!
こんにちは、Rito(Rito)です!
先週の月曜日の朝4/15(月)から体重を量り始めましたので、最初の体重測定はMAX値を測定するためのもの。
(月・火・水・木・金・土・日)1週間のダイエットの成果が出るのは、今日の朝の値ですね。たのしみー!

1週間でどのような変化が起こったのか。注目です。
初回との比較
項目 | 初回 | 今回 |
---|---|---|
身長 | 173cm | 173cm |
体重 | 78.6kg | 74.3kg(-4.3kg) |
BMI | 26.3 | 24.8(-1.5) |
体脂肪率 | 24.3% | 22.2%(-2.1%) |
筋肉量 | 56.4kg | 54.8kg(-1.6kg) |
内臓脂肪 | 11.5 | 10.0(-1.5) |
基礎代謝 | 1686kcal | 1629kcal(-57kcal) |
体内年齢 | 37歳 | 35歳(-2歳) |
ウエスト | 96cm | 92cm(-4cm) |
昨日との比較
項目 | 昨日 | 今日 |
---|---|---|
身長 | 173cm | 173cm |
体重 | 75.8kg | 74.3(-1.5kg) |
BMI | 24.9 | 24.8(-0.1) |
体脂肪率 | 22.2% | 22.2%(±0%) |
筋肉量 | 55.9kg | 54.8kg(-1.1kg) |
内臓脂肪 | 10.5 | 10.5(±0) |
基礎代謝 | 1665kcal | 1629kcal(-36kcal) |
体内年齢 | 35歳 | 35歳(±0歳) |
ウエスト | 93.0cm | 92.0cm(-1.0cm) |
体の写真




食べたもの記録 4/22
本日糖質制限デイ

・ほうれん草の胡麻和え
・納豆2パック
・キムチ
食べたもの:ナッツ20粒くらい?
飲んだもの:コーヒー・水・炭酸水・リンゴ酢ドリンク
ダイエット8日目の感想
事件が発生しました(笑)
昼休憩
近づいてくるおばちゃん🚶♀️
なんだろ?
おばちゃん「たけのこご飯たくさん作っちゃったから、食べて食べて!アナタいつもコンビニでしょ!」
私「あ、ありがとうございます😊」
(🤣ノオオオオオーーー‼️‼️)こうして糖質制限に幕を下ろしたのでした。
おわり。#完 pic.twitter.com/Rc6cA94KNs
— Rito@夏までにダイエットし隊🔥 (@Rito105tweet) 2019年4月22日
はい。ということで、私の糖質制限は打ち切りになりました(笑)
また夜から再開しますが、マジでうまかった。死ぬほどうまかった。
「おばちゃん、たけのこご飯メッチャ美味しかった!ありがとう!」って言ったら
「そうかい!また作ってきてあげるよ!」って。
あっ…。
冒頭でも書きましたが、最初の計測は月曜日の朝だったので、ダイエット1週間やった結果が出るのは、本日月曜日の計測でした。
【結果発表】
もう上で発表してるんですけど
体重:-4.3kg
体脂肪率:-2.1%
ウエスト:-4cm
他の数値は上記の表を御覧ください。
個人的にはかなりいいペースだと思いますが、どうでしょうか?
とりあえずもう1週間頑張る。
正直言って「相当しんどい」です(笑)
ファスティングデイがしんどい。
現在は間欠的ファスティングの中の「Alternate Day Fasting(隔日断食)」を実行しています。
今思えば、今日が食べる日で良かったわ(笑)
しかしながら、この「食べない日」がしんどい。
ファスティングデイ2日目は、空腹感がキツくて夜眠れなかったほどでしたが、昨日は空腹感はほとんど問題なく夜も普通に眠れました。
空腹の感覚にはもう慣れた感じがします。耐えられる。
では何がしんどいのか。
1日に1度も物を食べないって、楽しくないんだ。
体重や体脂肪はガンガン落ちていく。
でも、楽しくない。
食事って楽しみのひとつなんだなぁ。
もう1週間続けてみてどうするか考えます。
今やっている「Alternate Day Fasting」は別名「36時間ファスティング」とも呼ばれたりします。
食べるときと食べないときの間がそれだけ時間があくからですね。
24時間ファスティングにすると、3食食べる日と、夕飯だけ食べる日を交互に行うことになります。
食べるって、大事なんだなぁ。
「食べる」って、単にエネルギー補給ではなく、「生きる楽しみの一つ」なのだと改めて実感できました。
ファスティングやってみてよかったなぁ。食べるってメッチャ楽しい(笑)
体重も体脂肪も減っていっているので、このまま続けるかもしれませんし、あまりのつまらなさに変更するかもしれませんが、ダイエットは続けていきますので今後ともよろしくお願いします。
ではまた!