君たちはなぜ痩せられないのか『要約』
痩せられない人の共通点は『嘘をついてしまうこと』
ウソはバレなければ、真実として周りに伝わるけれど、ウソを知っている人が1人いる。
それは自分自身だ。
- 今日はたまたま多く食べているだけ。
- 付き合いだから仕方がないよね。
これがエスカレートすると、SNSで美意識高いアピールウソをつくようになる。
ウソの例

ちょっと遅めのお昼ご飯。
ご飯少なめでいただきまーす。

減らしたのは
撮影用
クロちゃんの例は極端な例だけれど、嘘をつくという行為はクロちゃんと一緒。
嘘をつくことは自分を裏切ること。
他人にウソをつくことは、ウソとバレなければ真実になる。
でも、自分を裏切ることになる。
「ダイエットをする」と決めるということは「自分と約束をする」ということ
自分との約束を破ってしまうと、それに慣れてしまって何をするときも言い訳ばかりになってしまう。
・他人のせいにしてしまう
・途中で諦めてしまう
改善策:どうすればいいのか。
ではどうすればいいのか。
自分との約束を破ることは何よりも悪だと、理解する。
わかっていると思っている人ほどわかっていない可能性がある。
大人になっても自分のことをしっかりと管理できない人が多い。
成功している人はこのことをよく知っている。
嘘をつくことに罪悪感を感じなくなる前に。
「今日は朝少なめだったから、夜は食べても大丈夫だろう。」
「運動したから、ちょっとくらい…。」
そうして何度も嘘をついていると、自分に嘘をつく(言い訳する)ことに慣れてしまいます。
SNSを上手に使おう。
無理にご飯を美味しそうに撮る必要はないし、美意識高いアピールする必要もない。
本当のことをツイートするべき。
本当に運動を頑張ったのであれば「これだけ運動頑張りました!」と書けばいい。
無理に背伸びしたようなツイートはしない。
君たちはなぜ痩せられないのか。/ 車谷セナ 感想
- 嘘をつく(言い訳をする。)
- 自分自身がウソを知っている。
- 嘘をつくことに慣れる。
- 嘘(言い訳)を探すようになってしまう。
SNSをやっていると、周りが凄くて自分は全然ダメなんじゃないかと思ってしまう時があると思います。
私もそのように感じるときが多いです。
- 毎日のようにジムに行っている人。
- 体重順調に落ちていく人。
- ビフォーアフターですごく変化している人。
でも、それぞれの生活があってそれぞれのペースがありますから、背伸びしたツイートなどせずにマイペースで続けていきたいですね。
ダイエットはやめなければ必ず成功すると信じてこれからも頑張りたいと思います!
ではまた!