
こんにちは!
Rito(Rito)です!
アメリカの2019年BEST DIETで第3位になった「The Flexitarian Diet」(フレキシタリアンダイエット)ってご存知ですか?
「ダイエット」とは、英語で食事のことですから、食事療法の一つです。
アメリカのニュースサイト「U.S.News and World Report」では毎年、ベストダイエットを発表しているのですが、なんとこのThe Flexitarian Dietは第3位!強い!
[nlink url=”https://rito105.com/2019bestdiet-usn/”]
今回はこのフレキシタリアンダイエットを深掘りしていきましょう!
フレキシタリアンとは
Flex + Vegetarian
(柔軟性)+(ベジタリアン)
柔軟性を持ち合わせたベジタリアンということ。
この用語は10年以上前に造られました。
栄養士のDawn Jackson Blatner氏は2009年の著書で「フレクティシアンダイエット:体重を減らし、健康を増し、病気を防ぎ、長生きする」を発表しました。
ベジタリアンは肉を全く食べませんが、フレキシタリアンの場合は違います。
多くの場合は野菜を中心に食べていきますが、「どうしても肉を食べたくなった場合は食べてもいいのです。」
コレが柔軟性。
たくさんの野菜と少量の肉を食べることで、体重を減らすだけでなく健康を改善し、心臓病や糖尿病・癌の発生率を下げます。
ベジタリアンとは?
ベジタリアンの語源
ベジタリアン (Vegetarian) という言葉は英国ベジタリアン協会発足の1847年に初めて使われた。ベジタリアンという言葉は「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語 ‘vegetus’ に由来する。
広義的な意味
広義的な意味でベジタリアンは「畜肉を食べない人(菜食主義者)」とされています。
ではフレキシタリアン(柔軟性を持つベジタリアン)ダイエットの場合はどうでしょうか?
フレキシタリアンダイエットの方法
フレキシタリアンになるためには5つの食材を取り入れましょう。
- 肉以外のタンパク源(豆・卵など)
- 果物と野菜
- 全粒穀物
- 乳製品
- 砂糖と香辛料
朝食に300kcal
昼食に400kcal
夕食に500kcal
間食に150kcalを2回摂ると1日の合計カロリーは1500kcalになります。
基礎代謝・性別・身長・年齢などによって摂取カロリーは増やしたり減らしたりしても構いません。
フレキシタリアンダイエットで痩せるのにかかる期間
だいたい1ヶ月ほど。
早ければ2週間でその効果は出てきます。
もちろんアナタがどれくらい「柔軟性」をもたせるのかにもよりますが。
フレキシタリアンダイエットをするための費用
フレキシタリアンダイエットの基本は野菜。
野菜などの食べ物にかかる費用がそのままフレキシタリアンダイエットにかかる費用です。
お菓子やスイーツは基本的に避けるべき食材ですから、それらにかかっていた費用を考えれば、費用はそれほどかからないでしょう。
食べるべきもの

- タンパク質:卵、大豆、豆腐、マメ科植物
- 炭水化物の少ない野菜:青菜、ピーマン、キャベツ、インゲン、にんじん、カリフラワー
- 炭水化物の多い野菜:カボチャ、エンドウ豆、トウモロコシ、サツマイモ。
- 果物:りんご、オレンジ、ベリー、ぶどう、さくらんぼ。
- 全粒穀物: そば、キヌア、テフ、ファッロ。
- ナッツなど健康的な油:アーモンド、クルミ、カシューナッツ、チアシード、ピスタチオ、アボカド、オリーブ、ココナッツ。
- 植物由来の牛乳代替品:豆乳、無糖アーモンド、ココナッツ。
- ハーブ、スパイス:生姜、バジル、ミント、オレガノ、タイム、クミン、ウコン。
- 調味料:減塩醤油、マスタード、ケチャップ、アップルサイダービネガー、サルサ。
- 飲料:炭酸水・水・コーヒー・無糖の紅茶
まとめFlexitarian Dietには、動物性タンパク質よりも野菜に重点を置きましょう。動物性食品を含める場合は、ファストフードなどのジャンクなものではなくステーキに塩コショウなどのシンプルなものが良いでしょう。
最小限にすべき食材

- 加工肉:ベーコン、ソーセージ、ボローニャ。
- 炭水化物:パン、ごはん、うどん、パスタ。
- スイーツ:ドーナツ、ケーキ、クッキー、キャンディー。
- 飲料:コーラ・ソーダ・砂糖の多いもの
- ファストフード:フライドポテト、ハンバーガー、チキンナゲット。
まとめフレキシタリアンダイエットは単に肉を減らせばいいというわけではありません。加工肉やスイーツ類・炭水化物を制限することはフレキシタリアンダイエットの重要な側面です。
痩せますか?
痩せます。
調査によると、ベジタリアンは肉食の人よりもカロリーを減らし、体重を減らし、体脂肪が低い傾向があります。
野菜ベース(果物、野菜、全粒穀物をメインにする)なら、少ないカロリーでお腹いっぱいに感じるでしょう。
そうすることで「消費カロリー>摂取カロリー」の図が出来上がり、痩せていきます。
それがどれだけ早いかどうかは、もちろん自分次第。
続けやすさは?
野菜が好きなら簡単でしょう。
逆に野菜嫌いの場合は難しいですね。
また、完全なベジタリアンではないので外食もできますし、アルコールも摂取できます。
ですからストレスはそれほど感じないかもしれません。
ただし、その柔軟性に甘えてしまって崩れてしまう可能性がありますので十分注意しましょう。
Rito的評価
健康的か | |
---|---|
費用 | |
簡単さ | |
短期的 | |
長期的 |
健康的か
野菜中心の食生活が健康的じゃないわけがない!
ということで「星5」評価です。
費用
野菜は高いですからね。
とはいえ、食費がかかることは当然のことなので「星3」
もっと野菜が肉と比べて安ければ星4の評価になるのですが…。
簡単さ
野菜中心なので「星3.5」
基本的に生野菜が好きなので、切って盛るだけなら私にもできそうだから(笑)
ドレッシングにはちょっと気をつけなければなりませんが、それほど気にすることもないでしょう。
短期的か
食事療法なので、即効性はそこまでないでしょう。
とはいえ、「低炭水化物ダイエット」に近いものがありますので他の食事ダイエットよりも即効性は高そう。
よって「星3.5」
長期的か
食事のベースを変えるダイエットですからね長期的になるでしょう。
「1週間で」のようなことは難しいですね。
ただ、健康的にゆっくりと痩せることができるはず。「星5」
終わりに
Flexitarian Diet(フレキシタリアン ダイエット)はどうでしたか?
肉も野菜もなんでも好きな私にとっては、かなり魅力的なダイエット方法だと言えますね。
しかもどうしても食べたくなったら食べてもいい!
そこに甘えてしまいそうな気もしますが…。
甘えないように気をつければ確実に痩せるでしょうね。
皆さんは「フレキシタリアンダイエット」どう思いましたか?
気に入った方は是非チャレンジしてみてくださいね。
では!