
こんにちは!
Rito(Rito)です!
やる気がでないときってありますよね。
私も仕事とか、全然やる気が出ません(アカン!)
もしこの「やる気」の正体がわかって、やる気を自由自在に操ることができたら…?
今回ご紹介する「やる気クエスト」ではそんな「やる気」の正体に迫ります。
この記事では
- 「やる気クエスト」のあらすじ
- 「やる気クエスト」の感想を書きます。
やる気クエストとは
会社員ジュンが迷い込んだのは、魔王によって「やる気」を奪われた人々の世界。
「やる気」はいつ、どのようにして奪われているのか?
「やる気」を取り戻す方法はあるのか?
魔王の正体と真意に近づくにつれて、ジュンとその仲間たちは「やる気」に関する驚くべき真実に気付いていきます。
Kindle年間ベストセラーにもなった『マンガでわかる!幼稚園児でもできた‼︎タスク管理超入門』の著者・岡野純と、『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』など50冊以上のビジネス著者であり認知心理学のエキスパート・佐々木正悟が贈る「やる気」をめぐるファンタジー漫画がここに登場!
・やりたいことがあるのに、どうにもやる気が出ない
・やるべきことがあるのに、ついつい他のことをしてしまう
主人公のジュンたちと一緒に、「やる気」の秘密を解き明かしていきましょう!
仕事にも応用できるやる気コントロール術がわかる。
一言:素晴らしい漫画だった。
やる気は気持ちの問題なのだから、出る日もあるし出ない日もある。
そんなことは当然なのですが、その「やる気」をコントロールする方法を漫画でわかりやすく学ぶことができます。
ありがてぇ……ッッ!!
漫画って凄いツールですね。
すごくわかりやすい。
物語は「やる気の地図」をうめていく形で進んでいきます。
やる気ワールドの地図
引用:やる気クエスト1巻より
このやる気の地図を埋めながら
「なぜやる気がでないのか」
「やる気を出すためにはどうすればいいのか」
を具体的な方法を示しながら教えてくれます。
ドラクエ系ファンタジー
ドラクエには「戦士」「魔法使い」「僧侶」といった職業があり、それぞれの特性があります。
人間にももちろんそれぞれの特性(個性や性格)があり、その特性にあったやる気の出し方があります。
アナタは何タイプの特性でしょうね。
なるほどと思うことが多い作品。
漫画読みながら「そうそう、そうなんだよなー!」と思うことが多々ありました。
例えば「やる気の転用」
「やる気」というものは有限で、気合で無限に出てくるものではありません。
こんな経験はありませんか?
これが「やる気の転用」です。
やる気は掃除に使ってしまったので、勉強に使うやる気はもう残っていません。
ではなぜ「やる気の転用」が起こってしまうのか?
その答えは「やる気クエスト(3)」に載っています。
そしてその「やる気の転用」を防ぐための具体的な方法も教えてくれます。
この漫画の何がいいって具体的な解決策というか方針を示してくれるところだよね。
簡単に言えば「タスク管理」しっかりやろうねってことなんだけど、これがなかなかね。
これはちょっと実践してみたいんだけど、いいアプリないかな。
探しに行こうかな(笑)
作者紹介
作者:岡野純(パラレルキャリア漫画家)(@jun0424)
HP:純コミックス
世の中のモノ・コトをマンガで「わかる化」する「わかる化漫画家」。会社員とのパラレルワーカー。2児の父。Amazon年間ベストセラーの「マンガでわかる!幼稚園児でもできた!!タスク管理超入門」「やる気クエスト」など14冊の書籍を出版。累計部数は12万部超。
引用:プロフィール | 純コミックス
連載・出版
Amazon Kindle Unlimitedで読める!
Kindle Unlimitedに登録すれば、漫画も読み放題!(30日無料)
※Kindle Unlimitedで読める本は変更があります。ご自身でお確かめください。
終わりに
やる気が出ない原因がわかりましたね。
もう2周くらい読んで理解を深めたいと思います。
コレで私も魔王「ブレイン」と仲良くなれそうです(笑)
読みやすくてわかりやすくて、いい漫画でした。
皆さんもぜひ!
では!