ダイエットアプリ・体重管理アプリは色々ありますよね。
私は現在「RecStyle」という非常にシンプルな体重管理アプリを使っています。
5月27日にリリースされたばかりの「Yasegram(ヤセグラム)」というアプリがあるのでご紹介します。

◯nstagramじゃないのか。

◯nstagramではないね…。
最新体重管理アプリ「Yasegram(ヤセグラム)」とは
体重管理アプリ「Yasegram」は、株式会社FuRyu(フリュー)がリリースしたアプリです。
『Yasegram』は、日々の体重を入力することで体重の変化を可視化し、ダイエットをサポートするレコーディングダイエットアプリです。本アプリは日々の体重記録に特化し、シンプルで分かりやすい入力フローや、アプリ起動後すぐにあらわれるTOP画面での体重変化グラフ表示など、誰にでも簡単にご利用いただけるアプリとして制作いたしました。レコーディングダイエット時に感じる「記録の手間」を軽減することで、”続けられるダイエット”をサポートします。
また、自分好みの画面デザインが3種類から選択でき、日々の入力に対するモチベーションアップを支援します。
Yasegramの特徴
- TOP画面での体重変化グラフ表示
- 日々の出来事が記録可能なメモ機能とアイコン
- 週/月平均値のグラフ表示
- 生理日入力機能3種類から選べるスタイリッシュな画面デザイン

現在、iOSのみの提供のようです。
Yasegramを使ってみた。
というとで、早速ダウンロードしてみました。
まず、身長を入力。
目標の体重を入力。
目標の体脂肪率を入力
その他の設定
入力しよう!
入力は数字をタップする方式
※カラーは3色。ブルーにしてみました。
入力する項目は3種類
- 体重
- 体脂肪率
- メモ
メモの内容はアイコンで表示されてタップする形式。
ひとことメモも残せます。
また、女性用の生理期間中のボタンもあります。
表示方法
表示の仕方は3種類「日別」「週別」「月別」
この辺りは当然の機能ですね。
Yasegramを触ってみた感想。
Yasegramを触ってみた感想。
Yasegramはとにかくシンプル。
余計な入力項目はありません。
体重と体脂肪率のみ!
体重と体脂肪の入力がスライダーじゃないのが個人的にマイナス。
毎回ポチポチ入力するのが若干面倒くさい。
あとは、男性を選択したら生理日ボタンは消えるようにしてもらっていいんだけれど。
シンプル好きな女性におすすめYasegram
結論としては「シンプルな体重管理が好きな女性」におすすめのアプリという感じです。
興味があればダウンロードしてみてください。
ではまた!