ビーレジェンドのプロテイン「南国パイン味」ってどんな味なのかな?
パイン好きだし買ってみようかな?誰か感想書いてないかな?
ビーレジェンドのプロテインってメチャクチャ種類がありますよね。
どの味のプロテインを買おうかな~って私も悩みました。
Amazonを眺めていたら発見したのがこれ。
🙍♀️「お盆何するんですか?」
🙋♂️「プロテイン飲むよ。」
🙍♀️「え…?」
💁♂️「プロテインを飲むんだ。」
🙍♀️「そ、そうですか…。」
🙋♂️「じゃ、お盆明けにまた。」
🤦♀️「はい…。」
🚶🏻♂️……(何か間違ったかなー。)#間違い #お盆はなにしますか pic.twitter.com/bQkkDqDOon
— りと@第2章ᕙ( ‘ω’ )ᕗパワー (@Rito105tweet) August 10, 2019
ということで、お盆はプロテインを試しまくる企画をやっております!
この記事では、ビーレジェンドプロテインの「南国パイン」の感想を書いてきますので、これから買おうか迷っている方はぜひ読んでいってください。
ビーレジェンドホエイプロテイン「南国パイン味」
- リンゴと比べると後味のホエイ感が無い。
- 酸味があるのでスッキリ。
- トレ後に飲める味。
- サラサラでごくごく飲める。
- パイナップルジュースに少しだけ牛乳足した感じ。
- JBBF公認
ビーレジェンドプロテインの特徴
ビーレジェンドのプロテインは水によく溶けます。少ない水で濃い味。多めの水でさっぱり。好みに合わせて飲むことができます。
1食あたりのタンパク質量は約20g。カロリーは120kcal以下に抑えられています。※PFCバランスは後述します。
何よりも美味しい。日本で開発されているので、日本人の舌に非常に合う味になっています。普通に飲みたいくらい。
1食あたりレモン2個分相当のビタミンCを配合。不足しがちなビタミンCを補うことができます。
1食あたり鶏の胸肉約180g相当のビタミンB6を配合。ビタミンBは筋肉を作るのに欠かせません。
アンチ・ドーピング基準を完全に満たすことの証明。JBBFの公認を受けています。コンテストに出る方も安心・安全。
南国パイン味のカロリーやPFCバランス(1食29gあたり)

カロリー | 109.9kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.3g |
脂質 | 1.3g |
炭水化物 | 4.3g |
食塩相当量 | 0.5 |
マイプロテインも1食20gくらいですね。
海外製と比較してもプロテイン量は十分ですね。
炭水化物量が若干多いかな。塩分は少ないので、水抜きなどには使えそうですね。
ホエイプロテイン:南国パイン味の原材料
乳清たんぱく(乳成分を含む)/クエン酸、クエン酸ナトリウム、香料、甘味料(スクラロース)、乳化剤(大豆由来)、ビタミンC、ビタミンB6
ビーレジェンドホエイプロテイン「南国パイン味」実食レポート!
水の量は150ml~300ml
ビーレジェンドによると、水の量は150ml~300mlがオススメだそう。
私は濃い味が好きなので、基本的に水の量は少な目にしています。
今回は150mlの水に溶かしました。

実食!!
ということでシェイクしてみました。
やっぱりよく溶けますね。150mlでもしっかりと溶けてくれます。
今回私は個包装タイプのものなので、計量スプーンで測る必要は無かったのですが、29gのプロテインだそうです。
しかし約30gのプロテインがまぁよく溶ける。
ダマには全くなっていませんでした。泡立ちは少しありますが、Amazonブランドのプロテインと比べれば全然ですね。
AmazonブランドのOWNPWRプロテインは泡がすごかったなぁ(笑)



香りは完全にパインジュース!
香りがいいですね。
香りが普通に売っているパインのジュースのニオイです。
コレは期待大!
南国パイン味はマズイ!?誰だマズイなんて言ったのは!
【ビーレジェンド南国パイン】
カロリー109.9kcal
たんぱく質20.3g
脂質1.3g
炭水化物4.3g
食塩相当量0.5溶けやすさ◯
甘いパイン飴を想像してたけど、いい意味で裏切られた🍍
スッキリとしたパイン味、酸味がほんのりある。
ヨーグルトっぽさもある。
旨い😋#プロテイン #ビーレジェンド pic.twitter.com/mWckyj5cOe
— りと@第2章ᕙ( 'ω' )ᕗパワー (@Rito105tweet) August 11, 2019
さて、実際に飲んでみた感想としては「スッキリした甘さで美味しい!」
パインといえば、パイン缶などの味を想像すると思いますが、そんなに甘くはないです。
ドロッとした甘さは無いので、トレーニング後などにスッキリと飲むことが出来るはず。
乳の感じはちょっと強め。


めろめろメロン味と比べると、乳の感じはちょっと強め。
薄いのむヨーグルトみたいな?乳酸菌飲料みたいな。そんな感じ。全然まずくないです。
むしろウマい。
マズイって言っている人に試してもらいたい:水少な目&冷たい水
ファーストインプレッションでマズイ!となってしまうと、マズイマズイって思っちゃうのはわかりますが、工夫次第で美味しくなる可能性があります。
ビーレジェンドの南国パイン味は、スッキリしたのみ口で他の種類の味と比べると、若干味は薄いと思います。
ですから、多めの水でやると超薄いパインジュースのような味になってしまって、美味しく感じなかったのかもしれません。
オススメ:水を少なく。冷たい水で。
結論:ビーレジェンドの南国パイン味はおいしい。
美味しいものは美味しい。
美味しくないものは美味しくないとハッキリと言ってきました。
今回の南国パイン味は「美味しい!」
間違いなく美味しい部類です。
南国パイン味はオススメ!
Amazonレビューの口コミ
これは飲みやすい。正直パイン味のジュースとしては薄すぎると思うけど、パインフレーバーの水(桃の天然水的な位置付け)と考えたら、かなりおいしい。普通は独特の脱脂粉乳臭のするプロテインをここまで水に近くして成分量(プロテイン量)は同じというのはとても素晴らしい。牛乳だと多少カロリーがプラスされてしまうのが気になっていたが、水に溶かしてのめるのはカロリーコントロール的にもありがたい。パイン味とメロン味をいつも買って飲んでいます。
ビーレジェンドのプロテインは安いながら、おいしいのが特徴ですね。
種類も豊富ですがどれもおいしいです。
「プロテインあるある」なんですが、どんなにおいしいプロテインでも長期間飲んでいると飽きてきます。
ビーレジェンドならば色んな味で気分転換できるのでトレーニングも継続しやすいです。
思わぬ効果でした。
40代女性です。チョコレートやイチゴ味が苦手、柑橘系が好きなので、こちらを選びました。
ダマにならずさっぱりした味で、長く続けられそうです。添付のスプーンすり切り4杯で30gぐらいでした。前回選んだパッションフルーツ味と悩みましたが、こちらも選んで正解でした。
Twitterの口コミ
#昨日のトレ後
いちばん気になっていた南国パイン風味🍍✨
パインだけど酸味は少しで、甘みが結構あるからゴクゴク飲めて美味しかった😋❤️ pic.twitter.com/Utw9cRHkUL— Sumire (@sumire71313009) August 11, 2019
初プロテインは南国パイン風味!
300ccの水で割ったので薄いパインジュースでした。
不味くはないのでリピート出来るかもw pic.twitter.com/FAYQUN9War— ひらりん🌸GO (@hiralyn) August 3, 2019
仕事とトレーニング終了。
ビーレジェンド 南国パイン味🍍とアーモンドミルクのプロテインが個人的に一番美味しく続けられている。明日から4連休夏休み🤗
やる事ないけど、リネレボやる✨ pic.twitter.com/pnV9LsKAyd— 蒼牛 (@aoiuc_owen) August 8, 2019
ビーレジェンドホエイプロテイン:南国パイン味感想・評価まとめ
今回はビーレジェンドのホエイプロテイン「南国パイン」を飲んでみました。
南国パインは予想よりもスッキリとした感じで、美味しかったですね。
ただ、150mlで溶かしたときに薄く感じたのでその点は注意かも。
- 1食20g以上のたんぱく質
- ビタミンCやB6配合
- アミノ酸スコア100
- 炭水化物若干多め
- カロリーは109.9kcal
- 溶けやすさ◯
- 美味しさ◯
- 風味◯
- スッキリで甘い。
- 乳の感じはちょっとある。
- 味は薄めなので、水少なめがオススメ
ビーレジェンドの南国パイン美味しかったです。
次は何味を飲もうかな?
ではまた!


