
鶏肉うめぇ~!!
こんにちは。Rito(Rito)です!
糖質制限ダイエットをしていると、鶏肉とくにササミはメチャメチャ重宝しますよね。
- ササミ茹でるの面倒くさいなぁってとき。
- いろいろな味を食べたいなぁってとき。
- ちょっとお腹へったなぁってとき。
そんなときに便利なのが、ササミバー。
サラダチキンじゃなくて、バータイプのもの。サラダチキンは、開けてそのまま食べるのはちょっと大変だよね。(液体がたれてきて、ひどいことになった経験あり。)
今日はAmazonで買えるササミバーをまとめていきます!
楽天でも取り扱っていたら貼っておきますね。
価格は変動します。必ず確認して買ってくださいね!
丸善 PROFIT SaSami (プロフィット) おすすめ1位
丸善 PROFIT SaSami (プロフィット)のPFC
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
プレーン | 64kcal | 12g | 0.4g | 2.7g |
ブラックペッパー | 63kcal | 12g | 0.4g | 2.8g |
タンドリーチキン | 67kcal | 12.2g | 0.6g | 3.1g |
レモン | 65kcal | 12g | 0.4g | 2.3g |
PROFITのササミは、指原莉乃さんが美味しい!と言っていたやつですよね。

丸善 国産若鶏のジューシーロースト おすすめ1位
丸善 国産若鶏のジューシーローストのPFC
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
プレーン | 62kcal | 12g | 0.4g | 2.0g |
黒胡椒 | 64kcal | 11.9g | 0.5g | 2.4g |
レモン | 63kcal | 11.9g | 0.4g | 2.0g |
同じく丸善のササミシリーズ。
正直何が違うのかわからん。私なら両方見てその時安い方を買います。
丸善 プロフィットささみプロテインバー おすすめ3位
丸善 プロフィットささみプロテインバーのPFC
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
プレーン | 68kcal | 11.2g | 0.7g | 4.1g |
ペッパー | 69kcal | 11.1g | 0.7g | 4.5g |
レッドペッパー | 11.1g | 0.7g | 4.5g | |
レモン | 6.8kcal | 11.2g | 0.7g | 4.1g |
※1本のPFC。1袋に2本入っています。
1袋に2本入っている、ササミプロテインバー。
ササミバーのカテゴリーに入れるべきか、プロテインバーのカテゴリに入れるべきか迷ったもの。
袋開けたら基本的に全部食べちゃう私。
つまりたんぱく質は22gってことになる。
炭水化物がちょっと多いので気をつけよう。
雲海物産 鶏のささみくんせい おすすめ4位
雲海物産 鶏のささみくんせいのPFC
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
うすしお味 | 149kcal | 34.9g | 0.7g | 0.8g |
黒胡椒味 | 148kcal | 34.2g | 0.8g | 1.0g |
※100gあたりのPFCです。1本20gなので、1本あたりは1/5になります。
ビーレジェンドSASAMI 九州産若鶏使用 おすすめ5位
ビーレジェンドSASAMIのPFC
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
プレーン | 49.5kcal | 11.2g | 0.48g | 0g |
ブラックペッパー | 51.3kcal | 11.6g | 0.51g | 0g |
ジンジャー | 61kcal | 13.1g | 0.6g | 0.8g |
えーっと、高い!
Amazonや楽天で購入すると高い。ビーレジェンド公式で買っても1個あたり250円と高い。そしてジンジャー味は、記事を書いている現在、Amazonでの扱いは無いようです。
脂質と炭水化物が0なところが売り。無添加のササミ
こんなのもあるよ:超鰹力 / カツオバー
超鰹力 / カツオバーのPFC
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
しょうゆ味 | 147kcal | 29.2g | 2.3g | 2.4g |
しょうが味 | 147kcal | 29.2g | 2.3g | 2.4g |
※100gあたりのPFCです。
1本は50g前後なので、たんぱく質は14g程度になります。
アミノ酸スコア100、DHA EPA BCAA EAA、ビタミンB1 B2 B6 B12を豊富に含みます。
魚から摂れる栄養を補給したい人に。
ササミバーは丸善1強かな。
Amazonで買えるササミバーをまとめていきましたが、ササミバーは丸善1強っぽい。
実際に美味しいしね。
プロテインバーと比べると、糖質が明らかに少ないのが良いよね。
コンビニでも売ってる場合があるから、気になったら買ってみてください。
ではまた!