フィジーク選手として日本で活躍しているI’M BODY Jinさん。
先日はテレビ(アオハルTV)にも出演して、金持ちマッチョとして紹介されていましたね。
今回は『I’M BODY Jin(ジン)のサプリ・身長・アパレル徹底調査』と題して、日本で活躍するトップフィジーカーの1人「I’M BODY Jin」さんについて色々と調べてきました!
かなりのボリュームになってしまいましたので、下の目次から知りたい情報に飛んでくださいね!
Jin(フィジーク)のプロフィール:身長・年齢など
誕生日:1989年11月15日
身長:180cm
体重:約90キロ
住所:東京都
職業:フィジーカー(IFBB PRO)、YouTuber、不動産・アパレル
Jin(ジン)というニックネームは本名の「仁」から来ているのかもしれませんね。
大会成績
2014 USBB フィジーク 全日本大会 (+175cm)優勝
2015 NPCJ フィジーク 全日本大会 (+175cm)オーバーオール優勝
2016 MUSCLE MANIA シンガポール大会 (+175cm)優勝
2016 NPCJ 全日本大会 クラス別優勝
2017 NPCJ フィジーク 全日本大会 (+175cm)優勝
2018 NPCJ ビーフ佐々木クラシック (+175cm)優勝
2019 IFBB PROFESSIONAL LEAGUE × NPCJ JAPAN CLASSIC オーバーオール優勝 (プロカード取得)
動画
SNS:Twitter・Instagramなど
YouTube:「Jin(ジン)の年収は?【会社:Stylish&Life】
Jinさんは、株式会社株式会社Stylish&Life)で「アパレル事業」「パーソナルトレーニング事業」「不動産事業」の3つの事業を展開しています。
会社概要
商号 | 株式会社Stylish&Life |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾3-5-27-502 |
設立 | 平成29年3月 |
資本金 | 1,000,000円 |
代表取締役 | 小池友仁 |
事業内容 | アパレル製品、衣料品の企画、製造、販売、輸出入 スポーツ及び健康のためのトレーニングに関する指導 スポーツ・インストラクターの育成及び派遣 スポーツトレーナー・インストラクターに対する経営コンサルティング スポーツ用品及び器具の企画、製造、販売、輸出入、レンタル サプリメント・栄養補助食品・健康食品の製造、販売、輸出入 前各号に付帯関連する一切の業務 不動産売買仲介事業 |
WEB | 株式会社Stylish&Life |
フィジーカーとしてだけでなく、事業家としてもかなりの成功を収めています。
さらにYoutuberとしての収入もこれにプラスされるわけですから、アオハルTVで金持ちマッチョとして取り上げられるのもうなずけます。
Youtube収入はどれくらい?
Youtubeのチャンネル登録者数や再生数などから、いくら程度稼いでいるのかを試算するサイトがあります。「SocialBlade.com」です。

SOCIAL BLADEを見たところ、おそらく最低1000万は行くだろうと思われます。
Jin(ジン)のアパレル:XENOについて

WEB | XENO |
---|---|
xeno.fitnesswear |
Jinさんのアパレル事業「XENO」ですが、人気が高すぎるのか常に品切れ状態です。デザインもかっこいいので、手に入れたい人はちょくちょくWEBサイトをチェックしましょう。
XENOの着心地・サイズ感はどう?口コミを調査
JinさんのアパレルXENOの口コミをTwitterで調べてみました。
かっこよくて着心地良しと評判は良いですね!
着心地めっちゃいい〜😆
体調治っての1発目で#XENO着てのトレーニングはかなりテンション上がる⤴️#XENO pic.twitter.com/LivnpvcMxy
— 伊波 拓也 (@ihatakuya) July 21, 2019
@IMBODY_JIN のアパレル
XENO着てみたよ💕💕
いい感じ〜🤩可愛いウェアだと
さらに筋トレが楽しくなる💪🔥 pic.twitter.com/Yv6tFPaUkc— さーたん (@s_tn1009) August 15, 2019
やっとXENO届いた!!!!
ますますモチベあがる!
かっこいい!!
明日、背中トレ頑張ろ
「やるか?やるか!」@IMBODY_JIN pic.twitter.com/vK1wqFqquv— りゅう (@IMBODY_Ryu) July 18, 2019
Jin(ジン)の筋肉の作り方
Jinさんのあのかっこいい筋肉はどのようにして作られているのでしょうか?
筋トレ・トレーニングメニュー
広背筋編
大胸筋編
肩トレ編
最近は山本義徳先生にパーソナルで指導を受けているようですね。
「筋肉博士」とも呼ばれる、元ボディビルダー。数多くの有名選手を指導した経歴の持ち主。野球選手の「ダルビッシュ有投手」なども指導。
多くのボディビル選手・フィジーク選手に慕われる、ボディメイク界の先駆者。
栄養学・サプリメントの知識に明るく、最近では「EAA9」というサプリメントを開発。JinさんもこのEAA9というサプリメントを使用するそうですよ。

減量方法【ケトジェニック】
Jinさんといえはケトジェニックダイエットですよね。
プロカードを取得したときにもケトジェニックダイエットで追い込んでいました。
なお、ケトの指導は山本義徳先生が行ったようです。



I’M BODY Jinはステロイドユーザーなのか?
さて、Jinだけでなくフィットネス系のYoutuberならばついてまわるこの話題を避けることは出来ないでしょう。
みんな大好き「ステロイド」のお話。
結論から言うと、私個人の考えでは「検査をしてみなければわからない。が、使用していると思っている。」です。
理由1
Jinがオリンピアでの優勝を目指しているから。
Jinさんが目指している大会では、上位選手はほぼ確実にユーザーです。
プロのフィジーク大会やボディビルの大会ではステロイドを使用しなければ勝負になりません。
しかし、ステロイドを使っているということを「公言」することは出来ません。
これは「公然の秘密」と言われています。
アナボリックステロイドは副作用などの危険もあるので使ってはいけないと表では言っていますが、実際はみんな使っているのです。
先日、NPCJのビーフ佐々木クラシックでドーピング違反者が出場・入賞して大問題になりました。あれは、ドーピング違反が確実にわかっているのに出場してしまったことが問題なのです。



私個人としては彼はユーザーだと思いますが、メチャクチャかっこいい体ですし、トレーニングも真剣に取り組んでいる姿に胸を打たれます。
応援しています。これからも日本のフィットネス界を引っ張っていってください。
Jin(ジン)オススメのサプリ・プロテイン一覧
まずはじめに一覧から書いておきますね。Jinさんはプロテインや、プロテインパンケーキなどの話は多いのですがサプリメントの話はあまりしていないんですよね。
対談などからわかったサプリメントをまとめておきます。
- プロテイン:オプチマムニュートリション「GOLD STANDARD」「HYDRO WHEY」 フィッシュオイル:KIRKLAND
- EAA:VALX-EAA9
- クレチン:クレアピーアイ
- ビタミンD:
プロテイン:オプチマムニュートリション
Jinさんが飲んでいるプロテインはオプチマムニュートリションの「ゴールドスタンダード」or「プラチナムハイドロホエイ」のようです。
ゴールドスタンダードはカネキンさんも愛飲している質の良いプロテインですよね。



フィッシュオイル:KIRKLAND
フィッシュオイルは体に良い油とされています。
質の良い油は私たちの細胞膜になったり、肌の質を高めてくれたりします。全ての油をカットするのではなく、質の良いオイルを摂取することを心がけたいですね。
EAA:EAA9
EAAは山本義徳先生の開発したEAA9を飲むようですね。
山澤さん・ケビンさんとともに特別ゲストとしてEAA9の発表イベントにも参加していましたからね。



クレアチン:クレアピュア
クレアチンは山本義徳先生との対談で語っていました。
「クレアピュア」という種類の純度の高いものを選ぶべきだということです。
オススメはOptimum Nutritionが出しているマイクロナイズド・クレアチンパウダー。
その優れた純度で知られるクレアチン・モノハイドレート「クレアピュア」(Creapure)配合です。
I’M BODY Jin|トップフィジーカーまとめ
フィジークという過酷な競技に取り組むだけでなく、アパレル業や不動産業など幅広くマルチに活躍するJinさん。
テレビ出演も果たし「金持ちマッチョ」として紹介されていましたが、その業界のトップが金持ちなのは良いことです。
日本でもここ最近ボディメイク界隈が賑わってきました。日本でのボディメイク・フィジークの盛り上がりの一端を担っていることは間違いありません。
日本のトップフィジーカーとしてこれからも稼ぎまくって、活躍してほしいと思っています。みんなの目標で居続けてほしいですね。
これからはプロとしての振る舞いや成績も期待されていきます。ますますデカくなる(体も名声も)Jinさんから目が離せません!!
関連





