ビーレジェンドのプロテイン「すっきリンゴ風味」ってどんな味なのかな?
リンゴ好きだし買ってみようかな?誰か感想書いてないかな?
ビーレジェンドのプロテインってメチャクチャ種類がありますよね。
どの味のプロテインを買おうかな~って私も悩みました。
Amazonを眺めていたら発見したのがこれ。
🙍♀️「お盆何するんですか?」
🙋♂️「プロテイン飲むよ。」
🙍♀️「え…?」
💁♂️「プロテインを飲むんだ。」
🙍♀️「そ、そうですか…。」
🙋♂️「じゃ、お盆明けにまた。」
🤦♀️「はい…。」
🚶🏻♂️……(何か間違ったかなー。)#間違い #お盆はなにしますか pic.twitter.com/bQkkDqDOon
— りと@第2章ᕙ( ‘ω’ )ᕗパワー (@Rito105tweet) August 10, 2019
ということで、お盆はプロテインを試しまくる企画をやっております!
この記事では、ビーレジェンドプロテインの「すっきリンゴ風味」の感想を書いてきますので、これから買おうか迷っている方はぜひ読んでいってください。
ビーレジェンドホエイプロテイン「すっきリンゴ風味」の紹介
- 粉のときはニオイはあまりしない。
- 溶けは良い。
- 溶かしたあとはりんごジュースのニオイ
- リンゴの酸っぱさがあるけど、後味ホエイ感強め。
- 美味しい。
- JBBF公認
ビーレジェンドプロテインの特徴
ビーレジェンドのプロテインは水によく溶けます。少ない水で濃い味。多めの水でさっぱり。好みに合わせて飲むことができます。
1食あたりのタンパク質量は約20g。カロリーは120kcal以下に抑えられています。※PFCバランスは後述します。
何よりも美味しい。日本で開発されているので、日本人の舌に非常に合う味になっています。普通に飲みたいくらい。
1食あたりレモン2個分相当のビタミンCを配合。不足しがちなビタミンCを補うことができます。
1食あたり鶏の胸肉約180g相当のビタミンB6を配合。ビタミンBは筋肉を作るのに欠かせません。
アンチ・ドーピング基準を完全に満たすことの証明。JBBFの公認を受けています。コンテストに出る方も安心・安全。
すっきリンゴのカロリーやPFCバランス(1食29gあたり)

カロリー | 110.2kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.5 |
脂質 | 1.2g |
炭水化物 | 4.3g |
食塩相当量 | 0.4 |
マイプロテインも1食20gくらいですね。
海外製と比較してもプロテイン量は十分ですね。
炭水化物量が若干多いかな。他のシリーズに比べれば少ないけれど。
塩分は少ないので、水抜きなどには使えそうですね。
ビーレジェンド:すっきリンゴ風味の原材料
乳清たんぱく(乳成分を含む)/香料、クエン酸、クエン酸ナトリウム、甘味料(スクラロース)、乳化剤(大豆由来)、ビタミンC、ビタミンB6
ビーレジェンドホエイプロテイン「すっきリンゴ風味」実食レポート!評価を下す!
水の量は150ml~300ml
ビーレジェンドによると、水の量は150ml~300mlがオススメだそう。
私は濃い味が好きなので、基本的に水の量は少な目にしています。
今回も他のビーレジェンドプロテインと同じで、150mlの水に溶かしました。

いざ、実食!!
シャカシャカ…シェイクシェイク・
やっぱり溶けはいいねぇ。
さて開封…。
お、リンゴのいい香り。
リンゴジュースの香り
シェイク前も後も、しっかりとリンゴの香り。
とは言え果汁100%のりんごジュースというよりは、もっと薄いやつのニオイですね。
香りが良い感じだ。
リンゴヨーグルト:最初にリンゴ。後から乳。
【ビーレジェンドすっきリンゴ風味】
カロリー110.2kcal
たんぱく質20.5
脂質1.2
炭水化物4.3
食塩相当量0.4溶け◯(泡おおめ)
リンゴのヨーグルトが好きなら好きな味😋
つまり、乳の感じが強め。
スッキリ‼️ってほどでもない。
んまい😋#プロテイン #ビーレジェンド #すっきリンゴ pic.twitter.com/pgRvYn3GMJ
— りと@第2章ᕙ( 'ω' )ᕗパワー (@Rito105tweet) August 15, 2019
実際に飲んでみて感じたのは「薄めのリンゴヨーグルトだ!」
水150mlに溶かしたのですが、しっかり溶けたので、もうちょっと少ないほうが濃い味で美味しかったかな?
すっきリンゴ味が薄く感じる人は、水少な目オススメ。


ビーレジェンドのプロテインは基本的によく溶けます。
水150mlでも普通に溶けてくれたので、水を少な目にするとリンゴ感をしっかりと感じることが出来るかも。
先にリンゴ・あとから乳
リンゴのすっきり感は確かにあるのですが、口の中に乳の感じ(ホエイ感)が残ります。
コレはある程度仕方がないのですがその感じが苦手な人はもっとスッキリした飲み口の物を選んだほうが良いでしょう。
リンゴヨーグルトが大丈夫ならいける!
結論:ビーレジェンドのすっきリンゴは美味しい!
ヨーグルトとリンゴの相性がいいのだから、ホエイプロテインとリンゴの相性もいいはず!
朝食りんごヨーグルトとかが好きなら買ってもいいと思います!
リンゴヨーグルト好きなら好き!
Amazonレビューの口コミ・評判
味は程よい甘さですっきりしていて飲みやすく水によく溶けます。ただ、酸味というか酸っぱい匂いが鼻をつきます。
牛乳に混ぜると泡立ってしまいやや溶けにくくなります。ただ、匂いが気にならなくなるのと、味がぐっと良くなって普通のドリンクとして売っててもおかしくないような味になります。
完ぺきではないかもしれないけれど、たんぱく質も十分摂れて欠点も少ない良いプロテインだと思います。
このシリーズは色々な味が出ているので良いですね。すっきリンゴは「リンゴ?微妙かも?」と思ってたのですが、予想に反してとても美味しかったです。
最近は豆乳で飲んでいます。実は豆乳苦手なのですが、とても身体に良いという事ですので飲み始めました。本製品と一緒だと豆乳もとても飲みやすくなり有り難いです。
サバスに比べ、グラム当たりのタンパク質含有量が多いにも関わらず非常に美味しく、「プロテインはまずい」という都市伝説を真っ向から否定する一品です。
それに、他のプロテインに比べ安価で済むので金額的にも財布の負担が少なく長続きすると思います。
筋肉を鍛える皆さんにぜひオススメしたいですね。
Twitterの口コミ・評判
今日から、
プロテインを変えてみた#ビーレジェンド
今日の味は、すっきリンゴ風味
飲みやすくて美味しかった😋
明日は、何風味にしようかなぁ~ pic.twitter.com/ApuDE5wYuN— ゆりか313♡プロレス好き (@UverYrk333) December 13, 2018
プロテインのみくらべ
ビーレジェンド
すっきリンゴ風味
リンゴ風味!
これは美味しい。なんか乳酸菌のリンゴ的な味わい。
飲みやすいけど、これ以上もありそうな雰囲気が!
なんか駄菓子屋に売ってそうな飲み物でした。
点数はかなりの高得点90点です! pic.twitter.com/zy5TYTp9Pu
— カラテウサギ (@wassa_next_bugm) January 14, 2019
新しく買ったビーレジェのすっきリンゴ風味。
少しハズレかも……。
リンゴの皮の味が強い(╯•ω•╰)
それか切ってから時間が経った渋々のリンゴ……
一袋消費できるかな:(´ `」 ∠):_ pic.twitter.com/v83kjboqaK— ぱにーに (@tanax44) June 29, 2019
ビーレジェンドホエイプロテイン:すっきリンゴ風味感想・評価まとめ
今回はビーレジェンドのホエイプロテイン「すっきリンゴ風味」を飲んでみました。
私としては結構美味しかったのですが、好き嫌いが分かれそうな味でした。
乳製品とか、乳酸菌飲料的なものが苦手な場合はマズイと感じるかもしれませんね。
- 1食20g以上のたんぱく質
- ビタミンCやB6配合
- アミノ酸スコア100
- 炭水化物若干多め
- カロリーは115.1kcal
- 溶けやすさ◯
- 美味しさ◯(好みが分かれそう)
- 乳酸菌リンゴ飲料のような味。
リンゴヨーグルトが好きなら基本的に好きな味だと思います。
不安な方はお試しセットからチャレンジしてみても良いかもしれませんね。
ではまた。


